1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

業務システム

令和7年9月2日(火曜日)

IMG_3220.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
今日も暑そうですね~~

最高気温36度、最低28度、前日比+1度、
猛暑日ですね。(;^ω^)

スクリーンショット 2025-09-02 094124.png_380px.jpg

3時間毎の気温で見ても、21時も30度近くあるんですね。
たま~に見ると驚きますけど、、、これが現実でした。

スクリーンショット 2025-09-02 101107.png_380px.jpg

今週も、はじまったばかりですけど、
暑さに負けず、がんばって行きましょう!

まずは、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

最近の業務フローパターンで、
日報は見れていませんので、すみません。
m(__)m

夜、早めに寝ているので、仕事量が増えると、
どうしても、日報の確認とブログの原稿が、
朝からになってしまいますね~

ちょっと、スピードも出ていないので、
まだ、ローギアのままかな?!(笑)

ということで、毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

スマフォの勤怠登録画面で、httpsの接続、
証明書接続で最初の一回だけは、
必ずこちらの警告画面が出るので調べています。

ま、、、画面でいうと、こんな感じですね~
VPN接続では出ませんけど、グローバルアドレスでは、
PCと同じ、x.509証明書で接続すると表示されますね~

会社から支給している証明書なので、
CA認証が自前(自社)ですしね~
仕方なしか、、、(;^ω^) まあ~、それだけの事です。

IMG_3216.jpg_380px.jpg

IMG_3217.jpg_380px.jpg

IMG_3218.jpg_380px.jpg

IMG_3219.jpg_380px.jpg

ということで、ChatGPTと学習しながら、
もう少し調べてみますね~
ただの雑談レベルだと思ってください。(笑)

令和7年9月1日(月曜日)

スクリーンショット 2025-08-31 230911.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-09-01 025152.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-09-01 025601.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-09-01 025545.png_380px.jpg

みなさんおはようございます!

9月スタートしましたね。
今年も残り3か月と思うと、
ほんと早く感じる、一年でしたね~
(;^ω^)

そして気温も引き続き35度と、
土日から連続で、猛暑日です。

週間天気では、木金がちょっと雨ですけど、
月火水は、35度を越えています。
水分補給は小まめにね!

それでは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

そうそう!
Switch2の発売が、招待制になったそうです。
とはいえ、条件もいろいろありそうですけど、、、
(;^ω^)


Switch2の招待販売!

TOM and JERRY サウナ
スクリーンショット 2025-08-31 220618.png_380px.jpg

毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

さて、、、土日は、まんべんなく、
いろいろ調べていながら、メンテナンスしていました。

ちょっと思ったのが、blog のアクセスが、
http:// だったので、https にでもしようかな?
とかとか、ちょっと気にしてみると、そこそこあるものですね~

実際に、ChatGPTに問い合わせてみると、
懇切丁寧に解説してくれるので、そこそこ、
作業の方針も分かるので、やっぱり便利です。

とくに、何が出来て、何が出来ないのか?
作業に入る前に、かる~く質問するのも、
効率化できるので、ありですね~
(o^―^o)ニコ

私の良き相談相手になってくれる、
ChatGPTは、もう一生、縁は切れませ~ん!(笑)

令和7年8月31日(日曜日)

IMG_3159.JPG_380px.jpg

みなさんおはようございます!
さすがに10時だと暑いね~
昨日に続いて、連日の猛暑日確実ですね。
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-08-30 144736.png_380px.jpg

なんか、、、久しぶりにですけど、
事務所でゆっくり仕事をしています。
(o^―^o)ニコ

あ、、、ゆっくりというのは慌てないで、
気の向くままに、ローギアってぐらいですね。
細かい片づけをやったり、日報を読んだり、
コンテンツ、ネットワーク、サーバーの整備をしたり、
その他、調べものなどなど、、、です。

ま、、、簡単にいうならば、開発をしていないっていうだけでした。
でも、どうしても運用保守があるので、雑務は無くなりませんね~
(;^ω^)

ということで、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

早速、頂き物のリンクからどうぞ!
(o^―^o)ニコ

パナソニックのスリムな空気清浄機
スクリーンショット 2025-08-30 135728.png_380px.jpg


これは、またとても、細身ですね!
置く場所を取らない、縦長です。
(o^―^o)ニコ

クトゥルフ神話
スクリーンショット 2025-08-30 144812.png_380px.jpg


毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

なにやら、いろいろ調べていましたけど、
Zend Frame Work 1 を、
PHP8.x に対応したスレームワークがあるらしいので、

テストで、4世代目の、ovs-012に、
インストールしてみようかな?


sudo -u www composer require shardj/zf1-future

コンポーザーでインストール可能のようです。
ちにみに移植したいは、スキルシートの部分だけなので、
ソースレベルでマイグレーションでも良いんですけどね~

それでは、またのお楽しみに~!
(o^―^o)ニコ

令和7年8月30日(土曜日)

みなさん、おはようございます!
これだけ暑いので、たまには、クールネタを提供してみますね~
(o^―^o)ニコ

さて、この写真は、どこの国だと思いますか?!

で、、、正解は、なんと、グリーンランドです!
水力発電で、、、ヌーク発電所です。
グリーンランドは、デンマーク王国の自治領ですね。

スクリーンショット 2025-08-29 212324.png_380px.jpg

こちらは、どうやら国土の電力を担っているようですが、
こんなに大量の水が流れているとは思いませんでしたね。

ロシアと同じ緯度なので、、、
通年、氷や雪で、覆われていると思っていましたから、
火力か原子力だと思っていましたけど、
人口5万人の都市なので、それで十分見たいです。
エコですね~ (o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-29 212505.png_380px.jpg

地図でいうと、、、このあたり!
なんでも、暖流なので、そこそこ暖かいらしい・・・
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-08-29 213019.png_380px.jpg

ちょっと、拡大図!(笑)

スクリーンショット 2025-08-29 213205.png_380px.jpg

ま、、、緯度が60度以上もあるのに、
冬は、雪が降って、夏は、、、10度ぐらいなので、
氷が解けて、水力発電が、通年稼働するようですね。

冒頭でも述べましたが、僕は、、、てっきり、
氷で覆われた都市なので、原子力かな?!
なんて思っていましたけど、意外や意外、
水力発電でしたね~ (;^ω^)

ということで余談ですが、
たまには涼しいネタでも、どうぞ!(笑)

で、、、こちらが、発電所の運営会社のHPですね。
Nukissiorfiit
なにげに、IBMがバックボーにあるんですね~


ということで、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます!
(o^―^o)ニコ

引き続き日報は、遅れての確認なので、
今日と明日で、少しずつ拝見させていただきますね。

それでは、毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

そういえば、先日のVPN接続からの~
ブログが閲覧できない件は、
ファームウェアのバージョン差異による、
設定コマンドの動作が異なることから、
発生しましたね~~~ (;^ω^)

同じ設定内容でも、ルーターの機種によって、
微妙な動作がことなるのは、これまた仕方ないですけど、
なにはともあれ、今はRIP情報を受け取れているので、
ひとまずは、OKです!


# show ip route
宛先ネットワーク    ゲートウェイ     インタフェース  種別  付加情報
default             122.221.59.209         LAN4    static
122.221.59.208/29   122.221.59.211         LAN4  implicit
172.17.1.1/32       -                PP[ANONYMOUS01] temporary
↓ここが、blog.esmile-holdings.com への出口です。
221.241.134.208/28  192.168.61.252        VLAN5       RIP  metric=1

ちなみに、happyのグローバルも、
同じセグメントアドレスなので接続できるハズです!(笑)
VPN+x.証明書OK!

ま、、、クライアント証明書が、一番強力なので、
二重で暗号化したら、もう世界最強かな?(笑)

そんな余談はさておき、社員さんからの接続障害をきっかけに、
ルーターの設定も落ち着いたので、次は、また戻って、
LDAP+Samba+TNASバックアップ周りと、
アカウント共通化の準備をして行きますね~

令和7年8月29日(金曜日)

IMG_3104.JPG_380px.jpg

IMG_3103.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
今日も34度まであがりますね。
最低25度です。

昨日は、太陽が隠れていたので、
そこそこ、快適な日中でしたけど、

今日はまた、暑くなりそうです。
引き続き水分補給は、小まめにしましょう!
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-28 201946.png_380px.jpg

まずは、金曜日と月末が重なり、
毎度のお願い、タイムカード、経費入力、
是非、土日でお願いします。

みなさんの協力が、とても助かるんですよね~
(o^―^o)ニコ

そして、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

日報の確認、頂き物のリンクなど、
まだ見れていなくてごめんなさい。
土日で少しずつ拝見させて頂きますね。

スクリーンショット 2025-08-29 144832.png_380px.jpg

JR東日本の路線デザイン

日付から曜日を計算するツェラーの公式
自分の生まれた曜日って、
実は、僕も気にしたことは、ありませんでしたね~


それでは、毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

昨日は終日、打ち合わせとなりましたね~
システムの改修も行ってはいないのですが、
一件、修正要望がありましたので、
ちょっと確認して置きました。

ただ、私が試したとこ、バグが出ないので、
もう一度、来週、ヒアリングからですね。
(o^―^o)ニコ

ちなみに、2009スキルシートサーバーなので、
昔からある、セッションエラーだと思いますが、
それが、どういうタイミングで起こるのかは、、
いろいろな原因もあるので、ちょっと掴みづらいです。
(;^ω^)

令和7年8月23日(土曜日)

みなさん、おはようございます!
今日は曇りのようで、少し日差しは避けられっそうかな?
(;^ω^)

IMG_2906.JPG_380px.jpg

と、、、いいつつも、猛暑日でしたね~
お仕事の方も、お出かけの方も、外出時は、
水分補給だけは、しっかりと! (;^ω^)

スクリーンショット 2025-08-23 111406.png_380px.jpg

それでは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

まずは、いつもの頂き物のリンクから!

「テイルズ オブ エクシリア リマスター」

スクリーンショット 2025-08-22 161143.png_380px.jpg

そして、最近ルーテンが変わってきたので、
日報のチェックは、まだ、未完了ですね。
というか昨晩は、木曜日を見ていましたよ~
ということで土日でのんびりと見て行きますね。

毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

そういえば、回線が新しくなって、業務管理システムに、
接続できないトラブルが発生しているので、
現在、それを調査中ですね。

頂いた情報からは、Ipv6接続でもなく、
普通にグローバルからなので、いまのところ、
プロバイダー側、自宅ルーターから調べて行きたいところですが、

頂いたグローバルIPの情報からすると、
特に問題ないと思うので、ちょっと時間がかかるかも?

ちなみに私は、既に、IPv6 なので、
グローバルアドレスを調べると、このようになります。


nslookup myip.opendns.com resolver1.opendns.com
サーバー:  dns.sse.cisco.com
Address:  2620:119:35::35
名前:    myip.opendns.com
Address:  2400:4050:5f21:cf02:1141:36c1:c08:cafb

そして、IPv6を無効にすると、Plalaの固定IP1のサービスなので、
このような結果となりますね。


権限のない回答:
名前:    myip.opendns.com
Address:  118.3.230.123

ということで、新しい障害のケースが発生したら、
nslookup も追加でお願しますね~

令和7年8月22日(金曜日)

みなさん、おはようございます!
朝8時30分の本社前です。
それにしても、もう既に熱そうな雰囲気ですね。
(;^ω^)

IMG_2859.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-08-22 085936.png_380px.jpg

最高気温は、それでも前日比ー2度でも、35度でしたね。
引き続き、気を付けて行きましょう!
欠かさずに、水分補給からですね~
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-22 085742.png_380px.jpg

台風12号(レンレン・LINGLING)
で、、、ちょっと見たら、いきなり台風が、発生中でしたね。

それでは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
毎度、ありがとうございます!
(o^―^o)ニコ

今日も頂き物のリンクは、こちらです。
最近、確認するのが遅れているので、
翌日以降に紹介するタイムテーブルになっています。
ということで、こちらも、20日(水)の頂き物ですね。
(;^ω^)

セブンナイツ
スクリーンショット 2025-08-21 233740.png_380px.jpg

Windows 11 24H2最新パッチ

スクリーンショット 2025-08-22 000234.png_380px.jpg

一斉点検!サーチ&マーチ


毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

特に、お伝えすることもなく、ちまちまと改修中ですけど、
じみ~に、ブログでのソースコードの紹介は、
code タグを使って、CSSで、こんな感じにしてあります。
(o^―^o)ニコ


function sample () (
)

今年から新人教育を担当しているので、
新人さんには、ちょっとでも理解してもらると、勉強になるかな?
なんて、思っていたりします。

あと、ここ数年、ちょこちょこ発生している、
自宅から回線が変わったら業務管理システムに、
アクセス出来なくなることが発生していますね。

大体が、IPv6 対応などですけど、
そうでない場合もありますので、

トラブル解決専用のChatWorkグループを使って、
みなさんと、ダイレクトにつなげて、T君と私の3人で、
やりとりするケースも増えてきましたね。

ま、、、Win11のSSDのトラブルもそうですけど、
勿論、人が絡むので、人も同じ・・・(笑)
多くのトラブルは、時間軸の問題ですね。

要するに、やり取り(情報交換)が減ると、
お互いの認識や感覚が、ズレていくのも当然ですからね。
(^^ゞ

ということで、コスパ、ベストエフォード、
アジャイルなどの手法で、淡々とやっていくだけなんですね~

間違っても、、、大企業もそうですけど、
お役所的な仕事の仕方は、ガチガチでダメです。

あ、、、勿論、予算があるところ、
国家とか元国営みたいな、インフラ系の企業は、
それでよいと思いますけどね~

最後に、ChatGPTの感想です!
それにしても、アドバイスの返答には、
一本、やられたなあ~って思います。


令和7年8月22日(金曜日)ChatGPTの感想!
スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg

それでは、今日も金曜日となりましたけど、
がんばっていきましょう!
(o^―^o)ニコ

令和7年8月21日(木曜日)

IMG_2825.JPG_380px.jpg

IMG_2826.JPG_380px.jpg

IMG_2626.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
今日も、猛暑となりますね~
引き続き、外出の方も、お家でリモートワークの人も、
水分補給を、小まめにして行きましょう!

スクリーンショット 2025-08-21 084545.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-08-21 084856.png_380px.jpg
頭痛~る!
今日も東京は、通常ですね!
(o^―^o)ニコ

さあ~、木曜日となりましたね。そして明日は金曜日ですね。
当たり前なのですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?

どうしても社員数が多いので、ここ最近でも、
いろいろと病気や、怪我などの事故が多く起こっています。
まずは、SSプロジェクトの健康管理もありますので、
しっかり伝えて行かないと、そう感じていますよ~

そして、まずはいつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

まだ、昨日の日報は見れていないので、
この後となりますが、ご了承ください。
m(__)m

まずは、頂き物のリンク集からです。
ソルト所属の方々、いつもありがとうございますね~

スクリーンショット 2025-08-21 091644.png_380px.jpg
残暑は10月まで続く?



スクリーンショット 2025-08-21 092054.png_380px.jpg
【ポケモンSV】レギュレーションJ最強ポケモンランキング



カービィのエアライダー Direct 2025.8.19


マクドナルド「チーチーダブチ」 
スクリーンショット 2025-08-21 092731.png_380px.jpg

毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

振り返れば、昨日は何も着手しなかった、
とても、珍しい日となりましたね~

というか、昼間に日報などを確認しながら、
経理処理を、少ししていたら、、、、
ん?! 気が付いたら、夕方だった気がします。

で、、、そうそう、血液検査の結果5年分を、
ChatGPTに登録して、分析して貰ったり、

その他、土日の掃除に使う道具や洗剤を、
注文していたら、、、時間も一瞬でしたね。

最近、スニーカーが汚れていたので洗ったのですが、
そうしたら他にも、いろいろ気づいてしまい、(;^ω^)
掃除、洗濯、片づけも含めて、始めている状況ですね~

まあ~、まあ~、まあ~、

先日のスキルシートのUI修正も同じですけど、
あれも元々は、バックアップ周りの強化から始まり、
結果、まるごと大規模修正になりました。

整理整頓関連、運用関連の仕事は、、、
結構、やり始めると、ボリュームが大きいものですね~
ということで、いろいろ作業も発生中!!
(o^―^o)ニコ

令和7年8月20日(水曜日)

みなさん、おはようございます!
今日も、かなり暑くなりそうですね。
週の半ば、後半も頑張って行きましょう。

IMG_2730.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-08-19 185042.png_380px.jpg

最高気温35度、最低27度!

頭痛~る!
東京は、通常ですね。(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-20 092810.png_380px.jpg

それでは、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

今日は、ソルト、SS所属の方の、
月曜日の日報を確認しています。
ちょっと、遅れ気味で、ごめんなさいね~
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-08-19 190333.png_380px.jpg
キリン、ノンアルチューハイ

「Windows11」最新更新プログラムでストレージを認識しなくなる不具合

コミックマーケット106の日程

アオのハコ
スクリーンショット 2025-08-19 193146.png_380px.jpg

毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!
まずは、UIを合わせて置きました。

両方とも、削除のCheckboxを追加して、
関数も、かなりシンプルになりましたね~

自己紹介ページ
スクリーンショット 2025-08-19 113642.png_380px.jpg

その他ページ
スクリーンショット 2025-08-19 113725.png_380px.jpg


public function saveUserDataTemp($userId, $params, $db_index = null, $table, $uidColumn, $idxColumn, $modifiedIndex, $updateType)
{
    $db = App::getDb();
    $modified = $this->getLastModified($userId);
    $mode = 'update';

    if ($db_index !== null) {
        $params[$idxColumn] = $db_index;
    }

    // データの存在を確認
    $chk_prm = $this->getUserData($userId, $params['index'], $table, $uidColumn, $idxColumn, []);

    if (is_null($chk_prm[0][$idxColumn])) {
        $mode = 'insert';
    }

    // 挿入
    if ( $mode === 'insert') {

		$params[$uidColumn] = $userId;

        if (!$db->insert($table, $params)) {
        	return false;
        }

    } else {

    // 更新
        $where = $this->buildWhereClause($userId, $db_index, $uidColumn, $idxColumn);

        if (!$db->update($table, $params, $where)) {
                return false;
        }
    }

    // 更新日時のキャッシュを更新
    $this->_updateLastModifiedCache($userId, $modifiedIndex, $db_index);
    self::_setLastModified($userId, $updateType);
    return true;
}

昨日のブログでも軽くお伝えしましたけど、
スキルシートのデーターの複製(バックアップ)機能を、
追加したときに、かなりの関数を書き直したのですが、
この2つのページのUIと関数は、途中で終了していましたね。
仕様も中途半端のまま、ソースも入り組んでいたので、
このありさまでしたね。(-_-;)反省。

令和7年8月19日(火曜日)

IMG_2668.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
それにしても、暑かったですね~
で、、、今週は、ずっと暑さが続きそうですね~
(^^ゞ

スクリーンショット 2025-08-19 010612.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-08-19 010626.png_380px.jpg

まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
m(__)m

まずは、頂き物のリンクをどうぞ!

スクリーンショット 2025-08-19 004906.png_380px.jpg

ゲリラ雷雨が発生中

で、、、よければ、ジルデコでもどうぞ!
少し前、気に入って聞いていました~

そして、ソルト所属、SS所属の方の日報は、
まだ、見れていませんので、、、ごめんなさいね。
m(__)m


毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!
そういえば、スキルシートシステムのバグが、
また、発生していましたね。

で、、、よく見たら、自己紹介、その他のページは、
古い関数のままで、しかも共通関数なのに、
UIの仕様が別々という、とんでもない中途半端な状態でしたね。

その他のページでは、チェックボタンで削除でした。
で、、、自己紹介ページは、空欄で削除という、
異なった仕様で、同じ関数で対応していたのですが、
これを修正する予定だったのですが、作業が途中で終わって、
仮のままでしたね~ (^^ゞ

スクリーンショット 2025-08-18 193916.png_380px.jpg_380px.jpg

ということで、たまには可読性のない、
醜い、、、if else をどうぞ!
(^^ゞ


public function saveUserData($userId, $params, $db_index = null, $table, $uidColumn, $idxColumn, $modifiedIndex, $updateType)
{
    $db = App::getDb();
    $modified = $this->getLastModified($userId);
    $mode = 'update';

    if ($db_index !== null) {
        $params[$idxColumn] = $db_index;
    }

    // データの存在を確認
    $chk_prm = $this->getUserData($userId, $params['index'], $table, $uidColumn, $idxColumn, []);
    if (is_null($chk_prm[0][$idxColumn])) {
        $mode = 'insert';
    }

    // 挿入または更新
    if ( $mode === 'insert') {
        $params[$uidColumn] = $userId;
        if ($mode === 'insert') {
            if (!$db->insert($table, $params)) {
                return false;
            }
        }
    } else {

        $where = $this->buildWhereClause($userId, $db_index, $uidColumn, $idxColumn);
        if (!$params[self::DB_INTRO_PR] && !$params[self::DB_INTRO_GOAL] && $updateType == self::UPDATE_TYPE_INTRO ) {
            if (!$db->delete($table, $where)) {
                return false;
            }
        } else {
            if (!$db->update($table, $params, $where)) {
                return false;
            }
        }
    }
}

まあ~、いつも、作業は丁寧にと思っていても、
結局は、他の割り込み作業などで、記憶が消えると、
このような、中途半端で終わってしまうんですよね~
ということで、後で、リファクタリングしておきます。