1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

業務システム

令和7年10月28日(火曜日)

さてさて、また少し、気温が下がりましたね~
風邪など引かないように、十分に気を付けてください!
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-10-28 042312.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-28 042322.png_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
そして、今月もあと3日です。
タイムカード、経費精算、忙しいと思うのですが、
是非、よろしくお願いしますね~
(;^ω^)

あ、、、と、、、月末処理も重なり、
そこそこ忙しくて、みなさんの日報も、確認できていませんね~
ごめんなさい。
m(__)m

それでは、毎度の情シスひとりからのお知らせも~
T君サポート&ChatGPTを活用中です!

で、、、いまのところ、現行のメールアドレス、
そして新しいメールアドレスの配布で、準備を進めています。

尚、新しいメールアドレスと、現行のアドレスは、
どちらでも利用可能にして置きますね!

尚、、、こちらからの送信は、
さらに、もうひとつ、新しいメールアドレスを追加して、
そこから、新旧のアドレスに送りますね~

というのも、お名前ドットコムのメール転送設定は、
手動でしか出来ないので、さすがに250人分はね~
(;^ω^) 結果、本社側でSMTPサーバーを起動して、
そこから新旧のアドレスに同時送信するのが、一番楽で安全です!
(o^―^o)ニコ

ということで、しばらくは、メールアドレスの転送に、
注力していきますね~

みなさんは、得に意識することなく、
新しいアドレスが配布されたら、
新旧、同時に受け取れる設定で、
ひとまずは、宜しいかと思います。

しばらくは、並行稼働!
切り替えの王道ですね~

令和7年10月27日(月曜日)

IMG_4170.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-27 011951.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-27 011927.png_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
今日も雨となりますが、、、
と思っていたら、超ラッキー!
なんとか、晴れましたね~
(o^―^o)ニコ

とはいえ、朝の通勤、夜の帰宅、
体調管理などなど、いろいろと大変です。
くれぐれも怪我や事故など、十分に気を付けてくださいね~

ということで、いつものお礼から!
ブロぐの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございま~す。

早速、頂き物のリンクは、こちらです!
ソルト所属のみなさん、いつもたくさんの情報提供、
誠に、ありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

シュクメルリ風パスタ

スクリーンショット 2025-10-27 003246.png_380px.jpg

DON'T SCREAM

スクリーンショット 2025-10-27 004833.png_380px.jpg

それでは、毎度の情シスひとりからのお知らせ!
T君サポート&ChatGPT活用も、
ひとまず、落ち着いていますね~ (o^―^o)ニコ

さてと、まずは、esmile-hoidings.com ドメインで、
仮のテストで全社員にメールアドレスの設定は、
ひとまず完了ですが、、、

これを、そのまま運用するのではありませんので、
どうぞ、みなさん焦らずにご心配なく!

あくでも次期サーバー、会社統合後に、
段階的に、切り替えて行く予定です。
つまり、私の開発試作なんですね~
(o^―^o)ニコ

令和7年10月26日(日曜日)
スクリーンショット 2025-10-26 122315.png_380px.jpg
スクリーンショット 2025-10-26 122331.png_380px.jpg
みなさんおはようございます。
お元気ですか?
(^^)
お天気もあまりよくなく雨が降り続いて、
また、明日も雨みたいなので、通勤には、
気をつけてくださいね。
最高気温17度、最低14度で、
まあ~、ギリギリって感じの気温ですけど!
IMG_4150.png
ちょっと変わった、バラを見つけたので、こちらも、どうぞ!
それでは、毎度の情シスひとりからのお知らせ!
T君サポート&ChatGPT活用も、
ひとまず、落ち着いていますね~ (o^―^o)ニコ
昨日から、postfix、dovecot でも、
LDAPサーバーで、アカウント&パスワード管理を、
できるようにしていま~す!
一応、新しくメールアドレスを配る予定ですけど、
それも、いろいろ考えています。
ま、、、なにはともあれ、私のサンダーバードの設定は、
こんな感じですね~ (o^―^o)ニコ
SMTPサーバーへの接続は、
587番ポート、submission ですね。
スクリーンショット 2025-10-26 124210.png_380px.jpg
POPではなく、IMAP接続にしてあります。
ポート番号は、143番になります。
スクリーンショット 2025-10-26 124344.png_380px.jpg
サーバーは、POPもIMAPも、SMTPも同じで、
ちなみに、みなさんのメールアドレス、
ID、パスワードは、業務管理システムに、
後ほど、掲載して置きますね~
実際に、どのように切り替えて行くのかは、
この後で、またお知らせして行きますね~
ひとまず、私の作業進捗、つまるところ日報で~す!(笑)

みなさん、おはようございます!
今日は、雨ですね~
(^^ゞ

IMG_4126.JPG_380px.jpg

IMG_4127.jpg_380px.jpg

ということで、こんな日は、引きこもり、、、
ゲームでもしていましょう!

と、、、いいながら、あら~
Switch 2版『エルデンリング』延期

スクリーンショット 2025-10-25 061733.png_380px.jpg

遅れましたが、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

まだ、みなさんからの日報を、
確認できていませんが、この後で、
コツコツ見て行きますね~

とうことで引き続き、
毎度の情シスひとりからのお知らせ!

T君サポート&ChatGPT活用も、
ひとまず、落ち着いています。
(o^―^o)ニコ

さて、LDAPサーバーの活用と応用で、
Sambaの次、Postfix、Dovecot を再設定しています。

ま、、、特別な事でも無くて、
アカウント管理がLDAPで統一できる、
それだけなのですが、、、 (^^ゞ
実際に設定していたら、、、あららら、、、

以下の2つが抜けていたので追加!
"v=DMARC1; p=none; rua=mailto:postmaster
"v=DKIM1; k=rsa; p=MIGfMA0GCSqGSIb3D

で、、、簡単に説明すると、DKIM は、データの署名です。
DMARCは、総合的に判断するようです。

前段は、"v=spf1" で、
IPアドレスベースで送信元を検証、
DKIMで、データーの改ざんを検証、
その結果と、、、プラスアルファもあるのかな?
で、、、なにはともあれ、DMARCが、
最終的に判断するようです。

で、、、Gmailは、判定結果も、
ARC-Authentication-Results:
として、ヘッダーで返してくれるので、
中身も確認できますね~

dkim=pass header.i=@esmile-
spf=pass (google.com: domain
dmarc=pass (p=NONE sp=NONE dis=NONE)
とりあえず、pass 3つ!!
ただ、それだけです。(笑)

令和7年10月24日(金曜日)

みなさんおはようございます!
いやあ~ 20度近くあるので、
温かいと思っていたら、、、
どうやら、夕方になると、かなり寒いですね。
それもそのはず、11度ですからね~
そこだけみたら、冬ですね。(^^ゞ

スクリーンショット 2025-10-24 015945.png_380px.jpg

それでは、頂き物のリンクから!
引き続き、ソルトのみなさんからですね~
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-10-24 001132.png_380px.jpg
ココイチがユニクロ「UTme!」とコラボ!

大歓喜速報】『薬屋のひとりごと』第3期&劇場版制作決定!

スクリーンショット 2025-10-23 051227.png_380px.jpg
で、、、早速、Youtubeで、エンディング、スタッフロールを、
拝見させて頂きました~ (o^―^o)ニコ

プロジェクトに関わったみなさん、お疲れ様でした~
会社名も、毎度、しっかり掲載させていただき感謝ですね。
4月から入ってくる学生さんにも、元気を与えてくれることでしょう!

スクリーンショット 2025-10-24 020616.png_380px.jpg_380px.jpgスクリーンショット 2025-10-24 020635.png_380px.jpg_380px.jpg

それでは、毎度の情シスひとりからのお知らせ~
T君サポート&ChatGPT活用中です!

さて、、、LDAP+SAMBAの連携ツール作成も、
ChatGPTと共に作って来ましたけど、、、

いままでのような短いバッチ処理のプログラムから、
もうちょっと、ソースコードもボリュームUPしましたよ~

で、、、PHPもクラスにして共通化をしましたが、
ChatGPTが、さらに新しいクラスを作成していましたね~

で、、、日報の感想でも質問がありましたけど、
スレッドを変える時もあるので、そのタイミングで油断すると、
ChatGPTの思考を制御できなくなったりするんですよね~(笑)

あ、、、と、、、スレッドを変えるのは、
入力と出力の反応が、かなり悪くなるんですね~
なので、仕方ないんです。(^^ゞ

で、、、やっぱり思うのが、スレッドを変えても、
問題が無いように使うには、、、
基本、自分がメインPGであり、
ChatGPTは、コーディング専門にするのが、
やっぱりベターですね~

依存すると、どうしても甘えすぎてしまうので、
そこで、足元をすくわれま~す!(大爆笑)

令和7年10月23日(木曜日)

みなさんおはようございます!
ひとまず、雨は上がったみたいです。
よかった。(o^―^o)ニコ

IMG_4102.JPG_380px.jpg

IMG_4103.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-23 044548.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-23 045425.png_380px.jpg

ちょっと暖かくなって、よかったです!
(o^―^o)ニコ
最高気温19度、最低12度ですね。

早速、頂き物のリンクは、こちら!
美味しそうですね~ (o^―^o)ニコ

https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2056796.html
スクリーンショット 2025-10-22 225948.png_380px.jpg

そしていつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

感想の多くは、この寒さで、
もう~、みんな服装でパニックってました~
20度、15度、10度と、、、
毎日、5度ずつ下がって、いきなり雨でしたからね~
とにかく、体調管理だけは気を付けてください!
(;^ω^)

それでは、毎度の情シスひとりからのお知らせ~
T君サポート&ChatGPT活用中です!

そういえば、happy6 のIPv6アドレスが、
停電によって切り替わってしましたね~
(;^ω^)

このドメインとIPv6の紐づけが、
ズレると、接続不可になります。

happy6.esmile-hd.jp
2400:4050:5f21:cf02:8261:5fff:fe04:89d7

で、、、こちらは、お名前ドットコムの管理下なので、
手動で、静的にしか登録できないのが現状です。

そんな、なんだかんだで、https://www.duckdns.org/
こちらのような、DDNSサービスを利用するか?
自前で、DNSサーバーを立ててドメインを管理するか?
この2択なので、後で見直したいと思いまじ~す!

そして、その前に、Samba+LDAPで、
アカウント統合して、TNASも同期させていますが、
あまりにも、ChatGPTがリファクタリングしてしまい、
成り行きに身を任せていたら、私の理解を超えてしまって、

出来たプログラムの解説をChatGPTにしてもらいながら、
エラー対応していました。

で、、、ChatGPTが出力してくるソースが、
実は、標準仕様が多いのですね~

つまり、ちょっと、トリッキーな仕様だったり、
独自の仮仕様だったりすると、、、

それを、明確に伝えない限り、
フローを、勝手に見直してくれるんですね~ (;^ω^)

そうとは知らず、サクサクと受け流してやっていたら、
まったく思っていた仕様と書け離れていましたね~

ということで、再度、丁寧に一つずつ詰めていき、
ソースを更新していったら、、、やっと元に戻りました~

ということで、ChatGPTを使ったプログラム開発も、
そこそこ、コツは掴んだ感じで~す!(笑)

あと、、、ほんと基本的なところでは、
スレッドを変える時は、要注意です!
処理が急に重たくなるので、新しいスレッドで質問すると、
プロジェクトが同じでも、、、そこそこ欠落しますね。
(;^ω^)(;^ω^) ダメダメ!!!

一区切りつくまでは、絶対にスレッド変えないようにね~

令和7年10月22日(水曜日)

スクリーンショット 2025-10-22 033005.png_380px.jpg

みなさんおはようございます!
急に、ここまで気温が下がるのも、ビックリ!!
体調を崩している人も、そこそこいますので、
ほんと、気を打付けてくださいね~
(;^ω^)

まずは、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

SS、ソルトライブ所属のみなさんからの、
頂き物のリンクですね~

自民・高市早苗氏を首相に選出 女性の就任は憲政史上初めて
スクリーンショット 2025-10-22 034411.png_380px.jpg

タイガーから超高級な土鍋炊飯器
スクリーンショット 2025-10-22 035125.png_380px.jpg

それでは、毎度の情シスひとりからのお知らせ~
T君サポート&ChatGPT活用中です!

そう言えば、教務管理システムのタイムアウト、
セッションタイムの質問がありましたね。

30分か、60分だと思っていましたが、
もう一度、よく調べてみると、
session.gc_maxlifetime = 7200
となっていたので、基本的には、2時間ですね~

とはいえ、ついつい他の事をしていると、
セッションタイムアウトの時間も、
うっかり、超えてしまうこともありますからね。
長めにした方が良ければ、もう少し伸ばしますよ~
(;^ω^)

そして、ChatGPTに質問を続けていき、
スレッドが変わると、例え、プロジェクトフォルダーが同じでも、
以前の仕様が抜けてしまいますね~

で、、、どこで、その仕様が抜けたのか、
自分も気づかないと、、、その結果、
ChatGPTの制御ができなくなりま~す!(大爆笑)

ということで、細かい仕様まで、
別のテキストで、保存して置いて、
それを毎回、ChatGPTに伝えられるなら、
スレッドを変更してもOKです。

もしそうで無いならば、同じスレッドで、
質問して行く方が、無難ですね~
(;^ω^)

ただ、UIの処理が遅くなったりするので、
そのあたりは、根気よく、辛抱、我慢!(笑)

令和7年10月21日(火曜日)

IMG_4078.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-21 121246.png_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
火曜日となりましたけど、体調は大丈夫ですか、
ちょっと寒くなりましたど、健康に気をつけて行きましょう。

みなさんも服装では、そこそこ困っているようで。
もう、冬物の準備を出している人もいましたね。
ともかく、体調だけは気を付けてくださ~い!

ということで、いつものお礼から、
ブログの購読、感想、個別コメント、
まことにありがとうございます。

まずは、イースマイル所属の方からの、
頂き物のリンクはこちらで~す!
(o^―^o)ニコ

Battlefield 6
スクリーンショット 2025-10-20 232543.png_380px.jpg

で、、、実際のゲームの感想の多くの人は、
ポケモンで楽しんでいるようですね!
シナリオモードをクリアーした人もいましたよ~
(o^―^o)ニコ

それでは、毎度の情シスひとりからのお知らせ~
T君サポート&ChatGPT活用中です!

さて、バックアップ周りの構築を続けていますが、
TNASとサーバーの同期を取るように、
アカウント&アクセス権のシステムを構築中です
認証は、LDAP認証で共有できるので、
LINUXとTNASの管理も一元化できそう!
(o^―^o)ニコ

とはいえ、毎度のChatGPTとの共同開発なので、
そこそこ進む時もあれば、時には手間をとったり、
いろいろな場面に遭遇しますので、
なんともいえないところですけどね~

とはいいながらも、楽しめているので、
ひとまずは、この開発スタイルも良し!

移動中に思いついたときは、ChatGPTに仕様だけ、
どんどん投げて置く事もできるので、
ちょっとした、メモの拡張機能にも使えますね~
(o^―^o)ニコ

令和7年10月20日(月曜日)

スクリーンショット 2025-10-20 091056.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-20 091046.png_380px.jpg

なんか外からは、水しぶきが聞こえてきますね~
(^^ゞ どうやら、朝は雨が残っていますけど、
そろそろ、雨も上がるかな?!
通勤の方は、気を付けてくださいね~

ということで、、、停電対応の後ですが、
事前チェックは、かるくしたぐらいですから、
多少のトラブルは、あると思いますけど、
まずは、トラブル発生ベースで処理したいと思います。
どうぞ、ご了承ください。

そして土日も、私は引き続き、、、
ChatGPTを使った作業を続けていますけど・・・

ちょっと油断すると、どうしても、
インクルードファイルの読み込みが、抜けてしまったりして、
新しく関数を作り始めますね~(笑)

このあたりの作業フローとしては、
完全に差分だけを、コツコツ追加していくか?
完璧な仕様で、丸投げするか?
どちらかですね~

良くないのが、丸投げしているのに、
指示が足りないと、ChatGPTが好き勝手に、
ソースを作ってくれますね~ (^^ゞ

ということで、作業のやり方は、
それぞれの開発において異なりますが、

まあ~、ある程度まで出来てきたら、
差分だけを、ちまちまと、置き換えて行く方が無難ですね~

ということで、引きつづき、やっていきま~す!
(o^―^o)ニコ

令和7年10月19日(日曜日)

IMG_4028.JPG_380px.jpg

IMG_4029.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-10-19 035051.png_380px.jpg

最高気温23度、最低20度ですね!
ちょっと、また涼しくなって、、、しかも雨かな?
(;^ω^)

ということで、まずは頂き物のリンクからどうぞ!

玉ひで!
スクリーンショット 2025-10-19 023040.png_380px.jpg

もう、親子丼を食べたのは、いったい何時だったけかな?
少なくても、10年前だと思いますよ~
是非、りニューアルしたら、みなさんもどうぞ!

JR中央線快速、東京―高尾で一時運転見合わせ...新宿駅で信号トラブル
スクリーンショット 2025-10-19 030258.png_380px.jpg

あらあら、、、(;^ω^)
朝の通勤時のトラブルは、ちょっと困りますね~
何人かの方から、報告がありましたよ!

Dual Impact [GD02]
スクリーンショット 2025-10-19 030600.png_380px.jpg

うみたまご
スクリーンショット 2025-10-19 032824.png_380px.jpg

海遊館
スクリーンショット 2025-10-19 033327.png_380px.jpg


遅れましたが、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

水族館の感想が、わりとありまして、
追加で水族館の情報をいただきましたよ!
よければ、どうぞ!
(o^―^o)ニコ

さてさて、、、今年の停電対応は、
大丈夫だったかな~?!

数年間のような、sales-wikiが、
突然消えたりするような、大事故は無さそうです。

ということで私の進捗は、
新しいサーバー切り替えまでは進まずでした。
引き続き、samba + ldap での、
新しいファイルシステムの環境構築中ですね。