1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

ChatGPT

令和7年7月19日(土曜日)

みなさん、おはようございます!
三連休の初日は、真夏日スタートです。
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-07-19 000119.png_380px.jpg

湿度も、そこそこ高いですね~
(^^ゞ

スクリーンショット 2025-07-19 000302.png_380px.jpg_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-19 000310.png_380px.jpg_380px.jpg

頭痛~る!
こちらは、通常で、ちょっと救われましたね。

まずは、最近、僕がいいなあ~って、
思っている、高層ビル、事務所ビルから、ご紹介しますね。

IMG_2261.JPG_380px.jpgIMG_2262.JPG_380px.jpgIMG_2263.JPG_380px.jpgIMG_2266.jpg_380px.jpgIMG_2267.jpg_380px.jpg

ちなみに余談ですが、僕の幼なじみの、ゆうちんが、
小学校1年生の時に、ビルキチとか?
ちゅうちゅう仮面というあだ名で呼ばれていましたけど、

結構、僕も隠れ、ビルキチですね~
よくいえば、建築家(オタク)です。

プログラムのソースコードと同じで、
美しいものが、積み重なって、羅列することに、
感動するタイプなのでしょう!(笑)

では、まずは、いつもお礼!
ブログの感想、購読、個別コメント、
誠にありがとうございます。

頂き物のリンクは、こちらで~す!
(o^―^o)ニコ

Suicaのペンギンが60周年を迎えた

スクリーンショット 2025-07-18 225830.png_380px.jpg

チキン弁当
スクリーンショット 2025-07-18 230306.png_380px.jpg

で、、、そうそう、天才バイオリンの少女がいましたね~
(o^―^o)ニコ

それでは、毎度の情シス&ChatGPT!
大活用中のお知らせで~す!

そして、デバッグもコミコミで、
みなさんからの情報があると助かりま~す!

いま、レスポンシブ対応を作成していますが、
全て、ChatGPTに仕様の指示をだして、
現在の業務管理システムのPHPをUPロードして、
出力したソースを使って、構築しています。

ようするに、ChatGPTが、どこまで使えるのか?
どう指示を出せば、自分の求める正しいソースを出力してくれるのか?
デバッグとテスト、私のChatGPT活用スキルも、
同時に高めるのが課題のひとつですね~(笑)

で、、、そうそう、日報の記録だけは、
とりいそぎ完成したので、よければ、お試しください。
勿論、開発途中なので、デバッグも込み込みですよ~

で、、、直接、x.509の証明書で、
グローバルURLでアクセスする場合は、

こちらのトップページからどうぞ!
https://happy.e-smile.ne.jp/ver401/

スクリーンショット 2025-07-18 234153.png

また、VPN接続、社内からのローカルからのアクセスURLは、
http://happy.e-smile.local/esmile/smart/
なのですが、、、会社IDが異なるので、
各自の所属別に、下記のアドレスとなります!
※)こちらは、cmp_id = 1 のアドレスです。

cmp_id = 3(システムズ所属)
http://happy.e-smile.local/kindaka/smart/
cmp_id = 5(BOJ所属)
http://happy.e-smile.local/dennojsmart/
cmp_id = 9(game所属)
http://happy.e-smile.local/e_game/smart/
cmp_id = 10(ソルト所属)
http://happy.e-smile.local/strive/smart/
cmp_id = 12(SS所属)
http://happy.e-smile.local/social/smart/

といういうことで、この3連休で、
チマチマ、楽しみながら、レスポンシブ対応を、
ChatGPTを使って、作成したいと思います!

令和7年7月17日(木曜日)

スクリーンショット 2025-07-17 002939.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-17 010258.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-17 010247.png_380px.jpg

頭痛~る!

みなさん、おはようございます!
今日から、又、気温が上がってきましたね。
ブログの感想では、連休前に梅雨明けしそう!
そんなコメントもありました。
(o^―^o)ニコ

ひとまずは、今日は、32度まであがります、
湿度も高いから、かわらず、ムシムシ、ジメジメ、
水分補給は、小まめにね!!

まずは、いつものおれい!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

頂き物のリンクは、こちらです!
(o^―^o)ニコ

まいにち続けたい温活生活、白湯を飲むための専用マグカップ
スクリーンショット 2025-07-17 003120.png_380px.jpg

毎度の反省ですが、すべてを見れていません。
ごめんなさいね~ (;^ω^)

毎度の情シス&ChatGPT!
大活用中のお知らせで~す!

LDAPのスキマーを追加したのと合わせて、
モバイル用のレスポンシブ対応を見込んで、

ログインシステムを、ちょっと見直していたら、
あっという間に、6時間ぐらい時間が過ぎてしましたね~(笑)

ま、、、プログラムの仕事なんて、
そんなものだと思っているので、、
気にすることでも無いのですが、

それで、他の仕事ができなくなるのもねぇ~
ということで、今日はこんな動画でもどうぞ!

ちなみに、ログインIDとパスワードが増えてきているので、
なるべく統一する方向性でありながらも、
どの、IDとパスワードでも、ログイン可能にするのも、
いいかなあ~、、、なんて、思っていたりしていますよ~
(o^―^o)ニコ

令和7年7月15日(火曜日)

スクリーンショット 2025-07-15 015849.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-15 011707.png_380px.jpg

頭痛~る!

みなさん、おはようございます!
なんだか、もうお天気が、ハチャメチャ!
よく分かりませんけど、、、

日報の感想でも、
雨に濡れたり、濡れなかったり、
駅が停電なんてことも起こったりして、
もう、どうなっているのか、よく分かりませんね~

いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

頂き物のリンクは、こちらですよ~

台風5号
スクリーンショット 2025-07-14 230116.png_380px.jpg


あら~、台風が来ていたんですね~
夜になったら、生暖かい強い風が吹いていましたけど、
そういうことだったんですね~
(;^ω^)

猫舌ふーふー
スクリーンショット 2025-07-14 235431.png_380px.jpg

で、、、こちらは、フーフー冷ますアイテムかな?!(笑)
舌が火傷すると、、、ちょっとのしばらくの間は辛いからね~
よいアイテムかも?!
(o^―^o)ニコ

それでは、、、

毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみ。
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合い!
(o^―^o)ニコ

さて、厚君から追加のバックアップの要望があり、
git repos ファオルダーを追加しました!
これで、現状4つのフォルダーですね。

backup_mount_rsync_3.sh 192.168.62.10 share Work
backup_mount_rsync_3.sh 192.168.62.10 share ポートフォリオ
backup_mount_rsync_3.sh 192.168.62.10 share 新人研修
backup_mount_rsync_3.sh 192.168.62.10 git repos

ま、、、だからなんなの?!
って、特別な事ではなくて、あくまでも、バックアップです。
(o^―^o)ニコ

備えあれば患いなし!
非常事態の時の為の精神安定剤ですね。(笑)

ま、、、僕は、やはり根がエンジニアなので、
さすがに会社全体の業務が止まることだけは、
避けたいところですから、

どうしても冗長構成になり、
結果、システム構成が膨らんでいきますね。

それでも、新旧の入れ替わりもあることを考えると、
RISCのCPUのようにパイプライン処理が、
理想だったりすると思います。

元々、ゲーム開発は、アジャイルですし、
カッチリ、決まった業務システムでない限りは、
時代に合わせて、柔軟に変化できないと、
気が付いたらインフラも老朽化して、、、
動作の思いPCと同じで、使い物にならないですしね。

ということで、社内LAN環境、インターネット環境は、
快適空間となりましたし、派遣型ビジネスモデルとしては、
リモートワーク対応も可能、セキュリティーも含めて、
着実に時代にマッチしながら前進していると思います。

そもそも、私の仕事スタイルが、
ChatGPT活用型になり、生産性が更にUPしましたからね~

ということを踏まえると、皆さんもこれからの未来、
とにかく仕組みを想像できる人にならないとね。
想像的な事に、頭を使いましょう。

ちょっとしたプログラムやスクリプトは、
ChatGPTが出力してくれるので、
プログラムが読めれば、それで十分に使えこなせます。

指示を出す、アイデアを思いつくことが、
仕事の推進力に大きく左右する時代になったことだけは、
間違いありませんね。

ということで、私も快適なシステムとインフラ、
安心安全も含めて、ちまちま、こつこつ、サポートしていきますね~

スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg
「令和7年7月15日(火曜日)ChatGPTの感想!」

で、、、最後に、たくさんのコメントありがとうございます。
いつも、コメント返信できなくてごめんなさいね~
m(__)m

ということで、お詫びに、にゃんこ三昧!

IMG_7397.jpeg_380px.jpgIMG_7403.jpeg_380px.jpgIMG_7394.jpeg_380px.jpgIMG_7398.jpeg_380px.jpg

Kさん、いつも写真ありがとう!
(o^―^o)ニコ

令和7年7月13日(日曜日)

IMG_0099.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-13 041939.png_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
またまた、気温が上がって、真夏日ですね。
引き続き、水分補給は、小まめにね!
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-07-13 040046.png_380px.jpg

で、、、気になる週間天気予報はこちら!
月曜日からは、また、気温も下がって、
雨の日が増えそうですね。

スクリーンショット 2025-07-13 042007.png_380px.jpg

で、、、頭痛~る!
は、、、あらあら、爆弾マーク!!

それでは、いつものブログのお礼から!
購読、感想、個別コメント!
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

頂き物のリンクは、こちらで~す!
やっと、土曜になってからの~
みなさんの日報を確認できましたよ~
(o^―^o)ニコ


小笠原近海で台風発生予想
スクリーンショット 2025-07-13 034715.png_380px.jpg

マンチズ バーガー シャック
スクリーンショット 2025-07-13 034821.png_380px.jpg

有楽町線 運行情報
スクリーンショット 2025-07-13 035636.png_380px.jpg

横浜 港北区 マンホールふた飛ぶ「エアーハンマー現象」
スクリーンショット 2025-07-13 035815.png_380px.jpg

全国花火大会
スクリーンショット 2025-07-13 041615.png_380px.jpg

もう、、、こんなにいろいろな情報が集まってくると、
これまた、日報を読んでいるだけで、とても楽しい!

とはとはいえども・・・
僕の仕事、ネットワーク、インフラ、サーバー関連があるので、
なかなか、全てを確認できていないのが、
ちょっと、、、申し訳ないです。
(;^ω^)

毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみ。
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合い!
(o^―^o)ニコ

さてさて、、、
業務管理システムでは、IDの変更ができるので、
割と自由なアカウントがありますね~
(^^ゞ

なかには、GameOver なんて、、、、
お! 面白いアカウントもありました!

あとは、、、私もそうですけど、shiozumi@e-smile.ne.jp
メールアドレスになっていたり、ソルトの社員さんは、
姓名の間が、ドット(.)になっていたりするので、

NAS用のアカウントは、、、姓名のフリガナから、
間にハイフンをつけて、統一するようにしましたよ~
私は、しおずみまことなので、shiozumi-makoto
やまだたろう、ならば、yamada-taro になります。

ひとまずは、これで、LDAPとSambaのアカウントの同期をとり、
あとは、パスワードの再設定で、ほぼ、仕様は固まりました。
(o^―^o)ニコ

ま、、、なにはともあれ、、、チマチマと、
仕様を決めて、環境構築をしていますので、
今少し、おまちくださ~い!(笑)

令和7年7月10日(木曜日)

IMG_2177.JPG_380px.jpg

ちなみに、トラックわかるかな?
ゴミを回収してくれていま~す!
(o^―^o)ニコ 助かる~

スクリーンショット 2025-07-09 234908.png_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
たった、一度の違いですけど、
猛暑日ということになりましたね。
夜は、降水確率も上がるので、傘の準備は必要かな?
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-07-09 235019.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-09 235012.png_380px.jpg

頭痛~る!

通常なので、心配は減りましたけど、、、
湿度が62%なので、ちょっと、ジメジメ感が多いかも?
(;^ω^)


まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

頂き物のリンクは、こちらで~す!
(o^―^o)ニコ


質屋の願い星 ジラーチ!
スクリーンショット 2025-07-09 234440.png_380px.jpg

アマゾンプライムデーの先行セール
スクリーンショット 2025-07-09 102350.png_380px.jpg

飲料サマーSALE:7月1日(火)〜7月7日(月)
飲料がプライムデーと同等の割引で登場

先行セール :7月8日(火)〜7月10日(木)
一部の目玉商品が本セールと同じ価格で先行販売

本セール:7月11日(金)〜7月14日(月)
プライムデー本番。100万点以上の商品がセール対象

うな丼バーガー
スクリーンショット 2025-07-09 232322.png_380px.jpg

東海道・山陽新幹線「のぞみ」 全席指定席対象期間
スクリーンショット 2025-07-09 234612.png_380px.jpg

で、、、なかなか現場の休みが、
決まらない人もいると思うので、

そういう方は、日報に軽~く、
現状報告をしてくれると、総務の方々も助かりま~す!
(o^―^o)ニコ

6月の熱中症搬送 過去最多
ま、、、みなさんは、若いので、
そこまで心配していませんけど、

とはいえ、体調を整えてからの~
作業効率UPをめざしてね!
(o^―^o)ニコ

毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみ。
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合い!
(o^―^o)ニコ

ldap サーバーの同期で、かなり回り道をしてたら、
すっかり、NASからのファイルバックアップが、
中途半端なところで終わっていましたね。

しかも、その間に、8TBのSSDを容量追加もあって、
思い出したのが、192.168.61.10 の work shareのファオルダーは、
/mnt/raid0 ではなく、raid1 の方に保存する予定でしたね。

/dev/md126 7.4T 490G 6.6T 7% /mnt/raid0
/dev/md124 7.3T 32K 6.9T 1% /mnt/raid1

空き容量を見る限りでは、まだまだ、
raid0 でも、良いのですけど、、、ここは、
raid1 にして、マザーボードのBus幅があると仮定して、
デバイスを分散することで、データーの転送効率が、
上がることを期待して置きますね~(笑)

まあ~、そもそも論ですが、
サーバー1台のBus幅が決まってしまっていることと、
ネットワークから入ってきたデーターを、
SSDに転送するので、実は、CPUを経由するので、
Busが往復になるのがね、そもそも非効率なんですけど、

M.2 なら、PCIeバスが、CPUに直結しているので、
ネットワークからのデーターは、Busは片道になり、
かなり、速いんですよね~ (o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-07-09 151212.png

とはいいつつも、DMI4.0の8レーンは、
片道、8GT/s もあるので、実際は、ネットワークカードや、
SSD(SATA3))のデータ転送処理が低いので、
ま、、、問題なさそうしたね。(笑)

メインバスの速度計算

スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg
令和7年7月10日(木曜日))ChatGPTの感想!

令和7年7月9日(水曜日)

IMG_2166.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-09 001721.png_380px.jpg

おはようございます!
今日も真夏日ですね。猛暑ではありませんが、
気温は、一度しか違いませんから、、、
(;^ω^)

それでは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

感想の多くは、猛暑の話題!
暑い、暑いと、、水分補給ですね~

ま、、、月曜日ですし、
それしか、言葉も出てきませんから・・・

あとは、そうそう、夏休みの帰省の話題もありましたね。
できれば、早めにチケットを取りたいところですが、
現場の休みも、、、なかなか決まらないもの・・・
こまった、こまった! (;^ω^)

ということで、引き続き大変ですけど、
がんばって、無理しない程度にね~
しっかり寝て、食べて、水を取って行きましょう。

スクリーンショット 2025-07-09 095211.png_380px.jpg
頭痛~る!
通常、湿度58%ですね。
このあたりは、ちょっとラッキー!
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-07-09 095225.png_380px.jpg

さて、毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみ。
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合い!
(o^―^o)ニコ

LDAPの方は、ひとまず設定完了しました。
ChatGPTの指示だと、レプリケーションカウントを、
別途、作成したのですが、それがどうも動作の不具合でしたね。

admin のIDで設定すると問題なかったです。
とはいえ、、、なんで、その程度で動作しないのか?
アクセス権を与えれば、問題ないと思うのですが、

ま、、、スクリプト言語でもそうですけど、
なんらかの仕様で、引っかかってしまって、
エラーになるのですけど、そこまで細かい仕様を、
把握していないので、、、今回も今までと同様、
admin で対応しておきますね。

所詮、内部的な、社内データーの複製処理なので、
厳密にやらなくても、問題ありませんから。(;^ω^)

で、、、そんなことで時間をかけるよりも、
まずは、前進しま~す!
(o^―^o)ニコ

令和7年7月8日(火曜日)

スクリーンショット 2025-07-08 020736.png_380px.jpgスクリーンショット 2025-07-08 020818.png_380px.jpgスクリーンショット 2025-07-08 020921.png_380px.jpg

まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

まずは、猛暑です!
暑いです、水分補給は、忘れずね!
最近、こんな動画を見つけたので、よければどうぞ!

ちなみに、これが、オススメ!
っていうよりも、、、肩こりと同じで、
マッサージ程度に、受け止めて貰えれば、
それでOKです! (o^―^o)ニコ

それでは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
頂き物のリンクは、こちらで~す!
(o^―^o)ニコ


スクリーンショット 2025-07-07 073743.png_380px.jpg
ライス大盛り!
並盛200円 大盛290円


ザシャーロック
スクリーンショット 2025-07-08 002020.png_380px.jpg

和暦西暦換算表
で、、、なんと!
昭和100年でした~!

GoogleがL2TPサポートを標準から削除

毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみで!
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合いから~
(o^―^o)ニコ

そうそう、、、ちょっと余談ですが、
今日は、顧問の先生方のご紹介です!

顧問弁護士の鈴木先生は、
もう、20年近いお付き合いとなりましたね~

いまでは、法律事務所の代表にもなられて、
ほんとうに、信頼できる関係となりましたね~
鈴木知幸(56期)

また、社労士の先生も、、、
気が付けば、もう、18年ちかくも、
お付き合いさせて頂いていますね。
今井先生

いやあ~ ほんと、この2名の先生方には、
ここまで、お世話になってきて、絶大の信頼をおける、
先生方なんですね~

で、、、ここに来て、なんと、、、
顧問税理士の先生は、一本化されて、
実は、、、大きく変化しましたよ~~~

これが、、、また、もの凄いメンバーで、
知見と経験値では、最強ですね。(笑)

と、、、いうことで、ちょっと、余談となりましたけど、
今、私の方では、LDAPサーバーを、
追加で、2台構築中です。

過去のドキュメントを頼らずに、
ChatGPTを使って設定していますが、
これが、、、なかなか、うまく行きません。

ま、、、それは、それで、、、
ChatGPTのつい買い方について、
半分は学習、半分はデバッグも兼ねています。

簡単にいうと、、、問題解決しているのですが、
負の連鎖に陥るので、、、問題解決しない答えが、
また、繰り返されて、無限ループに陥ち入りますね。
それ以外の解決方法がないと、おなじ答えが返ってくる。

まあ~当たり前といえば、そうなのですが、、、
そのあたりは、質問する側も、、、
多少の変化を加えないと、やっぱり、ダメなわけで、

ある意味で、、、バグった人間と似ている!(大爆笑)
簡単に言えば、、、いつも、口癖のように、
おなじことだけを言う、おじさん達ですね~

で、、、勿論、そんな事に気づくと、
自分自身も、、、やべぇ~~~

おなじこと、、、おなじ反応、、、
結構、癖になっていて、、、
なにも考えず、即、口にしているなあ~って、
思うんですよね~

これ、相手からしたら、、、
また、同じこと言ってるなあ~って、
そう思われたら、、、アウト!!!

ということで、、、

よ~く、かんがえよう!
自己分析も忘れずに、客観的に見つめよう!
自分って、いったい周りからは、どう思われているの?

それを忘れたら、、、
もう、その人の成長は、THE END!
スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg

令令和7年7月8日(火曜日)ChatGPTの感想!

令和7年7月2日(水曜日)

IMG_2113.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
今日は、午前中は雨もふりそうですね。
ま、、、昨日のように、夕方降るよりは、まだいいですけどね。
通勤には、十分気をtけてくださいね。
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-07-02 060251.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-02 060519.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-07-02 060643.png_380px.jpg

頭痛~る!
全国的に、やや注意ですね。

さて~て、まずは、いつもお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

それにしても、感想の多くは、
雨に、濡れてしまった話題でしたね。
殆どの方が、傘を持っていませんでしたね。
(~_~;)

頂き物のリンクは、なんと金曜日、
紹介できなかったものですね~
土日で、全員分を確認していたら、
あらあら、、、たくさん、出てくる!
(o^―^o)ニコ

2025年トカラ列島群発地震
スクリーンショット 2025-07-01 112210.png_380px.jpg

ペルソナ3リロード
スクリーンショット 2025-07-01 112722.png_380px.jpg


 異例の梅雨明けと猛暑の夏
スクリーンショット 2025-07-01 113659.png_380px.jpg


ということで、いつもネタに困らない、私は助かっていま~す!
(o^―^o)ニコ


毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみで!
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合い。

さて、、、ovs-012に、8TBを追加した後は、
ovs-002にも、8TBを追加しま~す!
(o^―^o)ニコ

この間も、少しお話しましたが、、、
どちらも、4TBのraid0 なので、
ovs-012 と、 ovs-002 で、同期をとって、
バックアップ体制にしますね。

さらに、今まで使っていた、
TNASにも、バックアップを取るので、、、
これで、3重ですから、もう安心!
(o^―^o)ニコ

ただただ、、、それだけの事ですけど、
着実に、、、旧iSCSIのシステムから、
サーバーも、ネットワークも刷新できていますので、
どうぞ、ご安心くださいね。

ovs-002 にも、SATA3で、4TBを2つ追加して、
こちらは、ソフトウェアRAID0で構成しました。
BIOS画面で、追加できないようなので、
ハードウェアーRAIDは、残念ながら諦め・・・
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-07-01 161622.png_380px.jpg

ということで、第4世代の兄弟サーバー、
ovs-002,ovs-012 の写真でも撮影して置きました。(笑)

IMG_2114.JPG_380px.jpg

IMG_2115.JPG_380px.jpg

ま、、、ちょっとだけ失敗したのは、
マザーボードが、ASUSとAsRockで異なっていたため、
RAIDの設定に仕様の差がありましたね。

簡単に言うと、ASUSは、PCIeとSATAの
RAIDは、どちらか選択のようでした。(;^ω^)
ということで、先程も説明しましたが、
ソフトウェアRAIDで対応してきましたよ~

ご興味のあるかたは、こちらのサイトからどうぞ!
TUF GAMING H770-PRO WIFI

スクリーンショット 2025-07-02 063703.png_380px.jpg

RAID設定ガイド
IMG_2116.jpg_380px.jpg

で、、、RAID設定マニュアルをみたら、
あらら、、、どうやら、PCIEとSATAで、
同時で設定可能ですね。(o^―^o)ニコ

ということで、もう一度、BIOS画面から再設定して、
ハードウェアーで、raid0として、無時に設定完了です!
ま、、、何事も決めつけないで、ちゃんとマニュアルを読みましょう!(笑)
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-07-02 072954.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg
令和7年7月2日(水曜日)ChatGPTの感想!

なんと、、、続編です!(笑)

日報をチェックする時間を、
夜10時から、朝5時に変更したら、

あらあら、、、
たくさんのリンクを頂きましたので、
土日の紹介漏れと合わせて、第二弾もどうぞ!

Molex
スクリーンショット 2025-07-02 083810.png_380px.jpg

Amazonの倉庫を見学するツアー
スクリーンショット 2025-07-02 084526.png_380px.jpg

刀剣乱舞無双
スクリーンショット 2025-07-02 085341.png_380px.jpg

ポケモンセンターオンライン
こちら、気づきませんでしたけど、
6日間も止まっているんですね~

「TriZon」
スクリーンショット 2025-07-02 150859.png_380px.jpg

【モンハンワイルズ】アップデートの最新情報まとめ
スクリーンショット 2025-07-02 091104.png_380px.jpg

いぶりがっこのタルタルソース
スクリーンショット 2025-07-02 091446.png_380px.jpg

『ワイルド・スピード』最新作
スクリーンショット 2025-07-02 095049.png_380px.jpg

秘密結社 鷹の爪 まちぼうけ
スクリーンショット 2025-07-02 100207.png_380px.jpg

令和7年6月29日(日曜日)

IMG_2102.JPG_380px.jpg

IMG_2103.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます。
朝4時です。洗濯をしていますけど、既に、暑いですね。
ちょっと体を動かすと、直ぐに汗がでてきます。(笑)
湿度も、そこそこ高くて、既に蒸し暑いですね。

スクリーンショット 2025-06-29 040016.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-06-29 040354.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-06-29 040525.png_380px.jpg

頭痛~る!
こちらは、通常でよかった!
(o^―^o)ニコ


いつものお礼も!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
m(__)m

さっそく、頂き物リンクは、こちらです!

違う星のぼくら
スクリーンショット 2025-06-28 054641.png_380px.jpg

他の方でも、同じよう感想がありましたね。
Steamのセールがあるので、なにか買おうかな?
でも、積みゲーがたくさんあるからな~って、迷っている人たちですね。
(;^ω^)

まあ~、私の場合は、山ほどの仕事ですね。
たまって、たまって、いくら消化しても無くならない。

ということで、毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみで!
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合い。

スクリーンショット 2025-06-29 041710.png_380px.jpg

さて、金曜日は、TNASをマニュアルで、
192.168.62.13 に設定して置いたのですが、
なんと、日曜日に確認したら、
今度は、また、192.168.62.128に戻っていましたね。
ということで、再度、DHCPにしたら、
通常動作となり、192.168.62.13が割り当てられて、
本来、期待した動作モードになりました。

やはり、おそらくルーター側との同期が、
とれなくなって、また、13から128に変わったのでしょう。
リーターも毎日、5時に再起動しているので、
それで、正常動作に戻ったと思います。
(;^ω^)

TNAS-3F-4TBのIPアドレス誤動作

ということで折角なので、ChatGPTに質問しておきました。
まあ~機器間のやりとりは、プロトコルに従って行われますが、
やはり、どちらも同期が取れないと、個別のフローになるので、
いろいろなケースがあるので、ちょっと原因不明ですね。

そもそも、TNASのディスクエラーで、
突然、シャットダウンしていまいましたから、
その時点で、TNAS側もルーター側も、
同期が取れなくなってしまいましたらね~
(;^ω^)
ということで、また、同じような事が起こったら、
TNAS側も、ルーター側も再起動するなり、
コマンドでリースしたDHCPのアドレスを、
一度は手動で解放、リリースしないとダメな感じですね~
(o^―^o)ニコ

令和7年6月28日(土曜日)

IMG_2091.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
はい! 真夏日です。
水分補給は、小まめに、
お出かけの人は、特に要注意!
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-06-28 023016.png_380px.jpg

湿度は、、、やや下がって、49%これなら、
ま、、、なんとか、、、我慢できるかな?!
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-06-28 023031.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-06-28 023025.png_380px.jpg

頭痛~る!
珍しく、全国的に通常ですね。
(o^―^o)ニコ

それでは、月末のなので、いつものお願い、
タイムカード、経費精算の準備は、
そろそろお願しますね。

で、、、いつものお礼も!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

さてさて、まずは、のり鉄のY君からの、
リンクは、こちらで~す!

気まぐれな、旅って、ほんと僕も大好きです。
週末パス フリーエリア

スクリーンショット 2025-06-28 005429.png

令和7年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
スクリーンショット 2025-06-28 012417.png_380px.jpg


で、、、ちょっと見ないうちに、、、近畿まで、
梅雨明け宣言していましたね~ (;^ω^)

バーミヤン!
スクリーンショット 2025-06-28 012543.png_380px.jpg

いやあ~実は、僕は、冷やし中華大好きなので、
冷麺は、、、もう、無性に食べたくなる!

で、、、台風2号が消えたと思ったら、3号発生でしたね。
と、、、今調べたら、3号も消滅?!

スクリーンショット 2025-06-28 013537.png_380px.jpgスクリーンショット 2025-06-28 021234.png_380px.jpg
BANANZA

スクリーンショット 2025-06-28 021434.png_380px.jpg
で、、、僕のやっていた、ドンキーコングは、
勿論、ゲーセンですね!(笑)

ポケットモンスター 組立可動!メガリザードンX・メガリザードンY
スクリーンショット 2025-06-28 015715.png_380px.jpg


毎度の情シスは社長一人(半永久確定)
強力な助っ人、ChatGPT&T君のみ。
SSプロジェクトはグループみんなの多助け合い!

で、、、そうそう今日は、いきなり、
TNAS-3F-4TBーNEW(192.168.62.13)が、
接続不可になりましたね。

ログでは、ディスクエラーで、強制シャットダウン!
あらあら、、、ここまで、複数台のTNASを使ってきましたけど、
同じ現象が起こっているので、どうやら、、、
根深いバグがありそうですね。(;^ω^)

というか、、、ちょっと異常検知なのかな?
ソフトのバグの気がします。

そもそも、RAID1の構成ですから、
ディスクエラーでも、正常に動作するのが、
当然の仕様ですからね。

で、、、再起動したら、無時に起動したのですが、
こんどは、、、DHCPで、IPアドレスの取得で、
ルーターが、下4桁目を、13を割り当てずに、
128となり、あらあら、今度は、ルーター側の問題?

ここも、謎ですけど、、、
重複していない限りは、MACアドレスに基づいて、

192.168.62.13 を割り当てるハズ・・・
ここも、恐らく、突然死したので、
ルーター側も、正常停止ではないので、
まだ、開放されていないと、勘違いしているようです。

YAMAHA-RTX1210 の設定では、
以下のようになっており、DHCPですけど、
MACアドレス、6c:bf:b5:02:77:1d なら、
192.168.62.13 を割り振ります。

dhcp scope bind 6 192.168.62.13 ethernet 6c:bf:b5:02:77:1d
ここでも、どうやら正常に動作していませんでしたね。
(;^ω^)

ということで、まずは、DHCP設定から、
マニュアルで固定に変えて、固定IPで、
192.168.62.13 を、必ず割り振るように、
設定変更で、無事に接続するようになりました。

スクリーンショット 2025-06-28 022355.png_380px.jpg

で、、、毎度のお話ですが、、、
アプライアンス製品は、やっぱり、
どうしても、バグが残ってしまいます。

しかも、ハードウェアーは、最低限の品質、
CPUパワーも、メモリーも最低限なんですね。

なので、、、どうしても業務用としての、
負荷が掛かると、、、落ちてしまいます。
私も、久しぶりにTNASで構成してみましたが、
思ったより、トラブルが多いので、それなら、
組み立てPCで、Linuxの方が、
ほんと、堅牢に安定動作だなあ~って、
思うこの頃です。 (;^ω^)

ということで、NASは全て、Linuxに移行して、
TNASは、バックアップ専用、もしくは動画専用に、
切り替えていきま~す!

では、、、毎度のChatGPTの感想!

スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg

令和7年6月28日(土曜日)

で、、、本社の回線スピードです!
夜2時30分ですが、割と快適なのは、
月末で、みんな忙しいから、疲れて寝てしまったかな?(笑)
スクリーンショット 2025-06-28 023007.png_380px.jpg

そして、懐かしの白ちゃん黒ちゃん!
土日になると、誰もご飯を上げる人がいないので、
本社1Fによく来ていたものです。
IMG_2090.jpg_380px.jpg