1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

個人日記

令和7年8月28日(木曜日)

あら~、日の出の時間が追加されていますね。
5時10分となっています。(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-28 024731.png_380px.jpg

引き続き、33度と気温が高いので、
水分補給は、こまめにね~

そして、いつものお礼から、
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます!
いただき物のリンクは、こちらです。
(o^―^o)ニコ

iPhone 17
スクリーンショット 2025-08-27 220243.png_380px.jpg

松屋「コムタム風ポークライス」
スクリーンショット 2025-08-27 131531.png_380px.jpg

運命のトリガー
スクリーンショット 2025-08-27 133301.png_380px.jpg
長陽福娘

夏目友人帳
スクリーンショット 2025-08-27 134132.png_380px.jpg

今日27日夜は都心など関東の平野部でゲリラ雷雨
スクリーンショット 2025-08-27 231951.png_380px.jpg

それでは、毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

昨日は、SS所属の社員さんから、
VPN接続でブログが見れないと報告がありましたね~
ドメインは、blog.esmile-holdings.com
IPアドレスは、221.241.134.213 ですね。

で、、、今のところ、ルーターが複数ありますけど、
[A] 122.221.59.214
こちらのファームウェアは、Rev.14.01.42です。


# show environment
RTX1210 BootROM Ver. 1.04
RTX1210 FlashROM Table Ver. 1.00
RTX1210 Rev.14.01.42 (Fri Jul  5 11:17:45 2024)
  main:  RTX1210 ver=00 serial=S4H157600 MAC-Address=ac:44:f2:6a:d1:3e MAC-Address=ac:44:f2:6a:d1:3f MAC-Address=ac:44:f2:6a:d1:40 TAM=10

ping も、blog.esmile-holdings.comには、
無時に疎通していますね。
(o^―^o)ニコ


# ping blog.esmile-holdings.com
221.241.134.213 (221.241.134.213)から受信: シーケンス番号=0 ttl=253 時間=0.369ミリ秒
221.241.134.213 (221.241.134.213)から受信: シーケンス番号=1 ttl=253 時間=0.413ミリ秒

で、、、こちらのルーターは、ダメでした。
(;^ω^)

[B] 122.221.59.211
で、、、こちらのファームウェアは、
Rev.14.00.34 でしたね~ (;^ω^)


# show environment
RTX3500 BootROM Ver. 1.05
RTX3500 FlashROM Table Ver. 1.03
RTX3500 Rev.14.00.34 (Thu Feb 15 20:02:59 2024)
  main:  RTX3500 ver=00 serial=D4A006084 MAC-Address=00:a0:de:3a:bb:70 MAC-Address=00:a0:de:3a:bb:71 MAC-Address=00:a0:de:3a:bb:72 MAC-Address=00:a0:de:3a:bb:73

で、、、このちょっとの差ですけど、
14.01.42 <> 14.00.34
それでも、設定によって動作の挙動が変わるんですね~
(;^ω^)

で、、、AもBも、
なんと、最新バージョンとのことなので、
Bのルーターには、別途、100番のフィルタリングを、
追加しておきましたよ~
(;^ω^)


ip vlan5 rip filter in 100 101 102
ip filter 100 pass 221.241.134.208/28 * * * *
ip filter 101 reject 122.0.0.0/8 *
ip filter 102 pass * * * *

これで、無時にRIPを受け取れましたね~


# show ip route
宛先ネットワーク    ゲートウェイ     インタフェース  種別  付加情報
221.241.134.208/28  192.168.61.252        VLAN5       RIP  metric=1

# ping blog.esmile-holdings.com
221.241.134.213 (221.241.134.213)から受信: シーケンス番号=0 ttl=253 時間=0.374ミリ秒

ひとまずは、どのルータからVPN接続しても、
blog.esmile-holdings.com にアクセス可能です。
(o^―^o)ニコ

令和7年8月27日(水曜日)

IMG_3038.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
今日も、また気温が上がって、猛暑日となっています。
最高気温36度、水分補給は小まめにね。

スクリーンショット 2025-08-27 095623.png_380px.jpg

IMG_0164.JPG_380px.jpgIMG_0163.JPG_380px.jpg

さてさて、いつものお礼を!
ブログの購読、感想、個別コメント、誠にありがとうございます。

まだ、SS所属の方しか、日報を見れていないので、
このあと、空いた時間で、見て行きますね。

月末処理と決算申告とネットワーク対応で、
バタバタしていま~す! (^^ゞ

それでは毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

そうえいば、、、RTX-1210(192.168.61.1)
のファームウェアが少しだけ古くて、
動作の不具合が発生していましたね~


# RTX1210 Rev.14.01.42 (Fri Jul  5 11:17:45 2024)
# RTX3500 Rev.14.00.34 (Thu Feb 15 20:02:59 2024)
というとで、以下の最新にして、安定したようです。
(^^ゞ

ま、、、今回のルーティング経路のバグは、
以下の3点となりましたね~

1.ルーティング設定
2.ファームウェアのバージョン(アップデート)
3.ルーターの連続稼働(再起動で対応)

障害トラブルに、ルーターのメンテナンスで、
今週は時間を取られてしまいましたが、

それでも、定期的なメンテナンスは、
コピー機と同じように、誰かが、サポートしてあげないとね~(笑)

それにしても、そこそこ良い感じで、
IPv4、IPv6 のデユアルプロトコルスタッキングを、
構築できたので、ネットワーク周りは、ほぼ、問題なしですね。
(o^―^o)ニコ

令和7年8月26日(火曜日)

IMG_0159.JPG_380px.jpg

IMG_0160.JPG_380px.jpg

IMG_0161.JPG_380px.jpg

連日、人形町の夜景で~す!
明るい朝も好きですけど、、、元々、夜行性なので、
夜景も、惹かれてしまいますね~(笑)

今日も、前日比、-1 度となりましたが、
それでも、35度ですね~ ほんと意味なし!
ということで、引き続き水分補給は小まめにね!
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-08-26 033805.png_380px.jpg

で、、、週間天気を見てみると、
相変わらず、35度近い気温が続きますね~

スクリーンショット 2025-08-26 033819.png_380px.jpg

いつものお礼から~!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

あ、、、気が付けば、月末です。
毎度のタイムカード、経費精算の準備は、お願します。

それでも、30日、31日が土日なので、
平日は、特に気にしないでもOK!
土日で、見直して貰えれば、大丈夫です。

で、、、感想は、何も見れていないので、
ごめんなさい。この後の空いた時間で、
コツコツ、チマチマ、確認していきますね~

それでは毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!

昨日は終日、社員さんからのネットワーク接続の、
障害対応をしていましたけど、一段落しましたね~
(o^―^o)ニコ

ま、、、原因は、RIPでのルーティングエラーです。
プロトコルのバージョンが、ver1と、ver2 があるのですが、
ver1を使うと、122.0.0.0/8 という情報を作るんですね~
(;^ω^)

で、、、これが発生すると、
122.134.177.127 などのグローバルアドレスで、
アクセスされると、全部がマッチするので、
IN/OUTの行き違いが起こり、
接続できなくなってしまいましたね~
(;^ω^)

ま、、、通信パケットは、行と帰りの道が異なると、
接続不可になりますね。(;^ω^)

ということで、プロトコルのバージョンを、
1と2の併用から、ver2のみを使えば、
無時、障害対応できました。

改めて、N君には、ご協力ありがとうございます!
m(__)m


プロバイダーからサーバーへの接続IP
nslookup myip.opendns.com resolver1.opendns.com

こちらで、自身のグローバルアドレスが調べられます。
結果、122.x.x.x だと、接続不可ですが、
もう大丈夫です! (o^―^o)ニコ

ま、、、それにしても、RIPプロトコルのバージョンで、
ver1 は、、、そもそもレガシー対応なのでしょう。
私も、全ての仕様を理解している訳では無いですが、
技術が移り変わる中で、過去との整合性もあって、
1と2の併用が可能にしていると思います。

ま、、、動的な対応で便利なのですが、
思わぬところで、躓きましたね~~~
(;^ω^)

ということで、ChatGPTさんの感想も頂き、
ひとまず、デバッグ修正完了です!

スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg

令和7年8月26日(火曜日)ChatGPTの感想!

そして、気が付けば、朝でした~(笑)
IMG_0162.JPG_380px.jpg

令和7年8月25日(月曜日)

いきなり、夜景の画像ですけど、
みなさん、おはようございます!!
それにしても、夜でも蒸し暑いですよね~
(;^ω^) 

012eb8c70b6a335b1597d875c8e4290b9e091058ca.jpg_380px.jpg

01c87fa5c4be9252dae45d9d20ad1fd78865c9f8c6.jpg_380px.jpg

最高気温は36度、最低28度です。
引き続き、水分補給は、小まめに忘れずに!

スクリーンショット 2025-08-25 092950.png_380px.jpg

それでは、早速、頂きの物のリンク、
金曜日の日報からどうぞ!

スクリーンショット 2025-08-24 202431.png_380px.jpg
SONIC

スクリーンショット 2025-08-24 204118.png_380px.jpg
Escape from Tarkov

スクリーンショット 2025-08-24 205208.png_380px.jpg
きのこごはん。

スクリーンショット 2025-08-24 212400.png_380px.jpg

ズートピア2

港で男性が死亡
新型コロナ再流行か、新変異株「ニンバス」

そして、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

それにしても台風リンリンは、
さっと現れて、すっと消えてしまいましたけど、
それなりに、被害も出ていましたね~

尚、社員さんの実家などには、
直接の被害はなかったよで、一安心です。

あと心配なのは、新型コロナ「ニンパス」かな?
今後の動向を注視していきますね。

それでは、毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!
(o^―^o)ニコ

今週は、先週からの引き続き、
社員さんのネットワーク接続での、
不具合対処を進めて行きますね。

新しく回線を変更したら、繋がらなくなったということですけど、
他の社員さんの日報でも、変更予定があるみたいで、
そこそこ、少しずつ対応も増えそうですね~
(;^ω^)

ということで、まとめると、
以下のコマンドを入力して、
本社に情報を送るところからですね。


サーバーへの疎通確認
ping happy.e-smile.ne.jp

PCネットワーク設定
ipconfig /all

ルーティング情報
route print

プロバイダーからサーバーへの接続IP
nslookup myip.opendns.com resolver1.opendns.com

あとは、接続回線とプロバイターのサービス名称、
ルーターやモデムの型番なども、お願いしますね~
それでは、今週もがんばって行きましょう!
(o^―^o)ニコ

令和7年8月24日(日曜日)

IMG_2939.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
日曜日、たまには、会社の裏口からどうぞ、、、
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-24 101109.png_380px.jpg

で、、、またまた、猛暑日ですね~
これじゃ、外には出れませ~ん。
(;^ω^)

ということで僕も昨日から、事務所内の掃除機をかけたり、
雑巾がけ、ゴミ捨てなどしながらですね~

まずは、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

毎度のように気が付いたら、
日報のチェックが遅れてしまっています、
ごめんさいね~

毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!
そういえば、昨日は何も着手しなかったですね。
雑巾がけをしていたので、サーバーも軽く拭きました~

また、月末に近づいてきたので、
給与計算の集計バッチの処理など、
毎度のタスクぐらいでですね~

私の仕事は、経理関連もありますが、
ついでにサーバーの動作までですね~(笑)

あとは回線スピード、社内LANのルーティング
ちょっと気づきにくいネットワーク周りを確認して完了!

IPv4とIPv6のダブルスタックなので、
少々複雑になりましたけど、
これで、接続可能になった社員さんもいますので、
早めにやってよかったですね。

ということで、

1.回線スピード!

スクリーンショット 2025-08-24 094821.png_380px.jpg

2.IPv6接続テスト(社内~WAN)

スクリーンショット 2025-08-24 094836.png_380px.jpg

3.クライアント側のIPv6(ホストからサーバー)

社員ID、game所属の方の一覧です。
ま、、、こんな感じで、本社側では、把握していま~す。

スクリーンショット 2025-08-24 095416.png

ま、、、最近、ここまでやってきて思うのは、
ネットワークも電気、ガス、水道と同じインフラですから、

運営管理、保守メンテナンスは、
完全に専門的になってしまいましたね~

今年の新人さんは、どんなふうに育っていくのか、
とても楽しみですけど、SS所属の方は、
是非、幅広く、学んでほしいと思います。

でも、、、その基本は同じで、プログラミング言語ですね。
これが分からないと、理解の深さが違いますからね~
それに尽きると、ここ最近、ますます感じるなあ~
(;^ω^)

令和7年8月23日(土曜日)

みなさん、おはようございます!
今日は曇りのようで、少し日差しは避けられっそうかな?
(;^ω^)

IMG_2906.JPG_380px.jpg

と、、、いいつつも、猛暑日でしたね~
お仕事の方も、お出かけの方も、外出時は、
水分補給だけは、しっかりと! (;^ω^)

スクリーンショット 2025-08-23 111406.png_380px.jpg

それでは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

まずは、いつもの頂き物のリンクから!

「テイルズ オブ エクシリア リマスター」

スクリーンショット 2025-08-22 161143.png_380px.jpg

そして、最近ルーテンが変わってきたので、
日報のチェックは、まだ、未完了ですね。
というか昨晩は、木曜日を見ていましたよ~
ということで土日でのんびりと見て行きますね。

毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

そういえば、回線が新しくなって、業務管理システムに、
接続できないトラブルが発生しているので、
現在、それを調査中ですね。

頂いた情報からは、Ipv6接続でもなく、
普通にグローバルからなので、いまのところ、
プロバイダー側、自宅ルーターから調べて行きたいところですが、

頂いたグローバルIPの情報からすると、
特に問題ないと思うので、ちょっと時間がかかるかも?

ちなみに私は、既に、IPv6 なので、
グローバルアドレスを調べると、このようになります。


nslookup myip.opendns.com resolver1.opendns.com
サーバー:  dns.sse.cisco.com
Address:  2620:119:35::35
名前:    myip.opendns.com
Address:  2400:4050:5f21:cf02:1141:36c1:c08:cafb

そして、IPv6を無効にすると、Plalaの固定IP1のサービスなので、
このような結果となりますね。


権限のない回答:
名前:    myip.opendns.com
Address:  118.3.230.123

ということで、新しい障害のケースが発生したら、
nslookup も追加でお願しますね~

令和7年8月22日(金曜日)

みなさん、おはようございます!
朝8時30分の本社前です。
それにしても、もう既に熱そうな雰囲気ですね。
(;^ω^)

IMG_2859.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-08-22 085936.png_380px.jpg

最高気温は、それでも前日比ー2度でも、35度でしたね。
引き続き、気を付けて行きましょう!
欠かさずに、水分補給からですね~
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-22 085742.png_380px.jpg

台風12号(レンレン・LINGLING)
で、、、ちょっと見たら、いきなり台風が、発生中でしたね。

それでは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
毎度、ありがとうございます!
(o^―^o)ニコ

今日も頂き物のリンクは、こちらです。
最近、確認するのが遅れているので、
翌日以降に紹介するタイムテーブルになっています。
ということで、こちらも、20日(水)の頂き物ですね。
(;^ω^)

セブンナイツ
スクリーンショット 2025-08-21 233740.png_380px.jpg

Windows 11 24H2最新パッチ

スクリーンショット 2025-08-22 000234.png_380px.jpg

一斉点検!サーチ&マーチ


毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

特に、お伝えすることもなく、ちまちまと改修中ですけど、
じみ~に、ブログでのソースコードの紹介は、
code タグを使って、CSSで、こんな感じにしてあります。
(o^―^o)ニコ


function sample () (
)

今年から新人教育を担当しているので、
新人さんには、ちょっとでも理解してもらると、勉強になるかな?
なんて、思っていたりします。

あと、ここ数年、ちょこちょこ発生している、
自宅から回線が変わったら業務管理システムに、
アクセス出来なくなることが発生していますね。

大体が、IPv6 対応などですけど、
そうでない場合もありますので、

トラブル解決専用のChatWorkグループを使って、
みなさんと、ダイレクトにつなげて、T君と私の3人で、
やりとりするケースも増えてきましたね。

ま、、、Win11のSSDのトラブルもそうですけど、
勿論、人が絡むので、人も同じ・・・(笑)
多くのトラブルは、時間軸の問題ですね。

要するに、やり取り(情報交換)が減ると、
お互いの認識や感覚が、ズレていくのも当然ですからね。
(^^ゞ

ということで、コスパ、ベストエフォード、
アジャイルなどの手法で、淡々とやっていくだけなんですね~

間違っても、、、大企業もそうですけど、
お役所的な仕事の仕方は、ガチガチでダメです。

あ、、、勿論、予算があるところ、
国家とか元国営みたいな、インフラ系の企業は、
それでよいと思いますけどね~

最後に、ChatGPTの感想です!
それにしても、アドバイスの返答には、
一本、やられたなあ~って思います。


令和7年8月22日(金曜日)ChatGPTの感想!
スクリーンショット 2025-06-05 044446.png_380px.jpg

それでは、今日も金曜日となりましたけど、
がんばっていきましょう!
(o^―^o)ニコ

令和7年8月21日(木曜日)

IMG_2825.JPG_380px.jpg

IMG_2826.JPG_380px.jpg

IMG_2626.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
今日も、猛暑となりますね~
引き続き、外出の方も、お家でリモートワークの人も、
水分補給を、小まめにして行きましょう!

スクリーンショット 2025-08-21 084545.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-08-21 084856.png_380px.jpg
頭痛~る!
今日も東京は、通常ですね!
(o^―^o)ニコ

さあ~、木曜日となりましたね。そして明日は金曜日ですね。
当たり前なのですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?

どうしても社員数が多いので、ここ最近でも、
いろいろと病気や、怪我などの事故が多く起こっています。
まずは、SSプロジェクトの健康管理もありますので、
しっかり伝えて行かないと、そう感じていますよ~

そして、まずはいつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

まだ、昨日の日報は見れていないので、
この後となりますが、ご了承ください。
m(__)m

まずは、頂き物のリンク集からです。
ソルト所属の方々、いつもありがとうございますね~

スクリーンショット 2025-08-21 091644.png_380px.jpg
残暑は10月まで続く?



スクリーンショット 2025-08-21 092054.png_380px.jpg
【ポケモンSV】レギュレーションJ最強ポケモンランキング



カービィのエアライダー Direct 2025.8.19


マクドナルド「チーチーダブチ」 
スクリーンショット 2025-08-21 092731.png_380px.jpg

毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

振り返れば、昨日は何も着手しなかった、
とても、珍しい日となりましたね~

というか、昼間に日報などを確認しながら、
経理処理を、少ししていたら、、、、
ん?! 気が付いたら、夕方だった気がします。

で、、、そうそう、血液検査の結果5年分を、
ChatGPTに登録して、分析して貰ったり、

その他、土日の掃除に使う道具や洗剤を、
注文していたら、、、時間も一瞬でしたね。

最近、スニーカーが汚れていたので洗ったのですが、
そうしたら他にも、いろいろ気づいてしまい、(;^ω^)
掃除、洗濯、片づけも含めて、始めている状況ですね~

まあ~、まあ~、まあ~、

先日のスキルシートのUI修正も同じですけど、
あれも元々は、バックアップ周りの強化から始まり、
結果、まるごと大規模修正になりました。

整理整頓関連、運用関連の仕事は、、、
結構、やり始めると、ボリュームが大きいものですね~
ということで、いろいろ作業も発生中!!
(o^―^o)ニコ

令和7年8月20日(水曜日)

みなさん、おはようございます!
今日も、かなり暑くなりそうですね。
週の半ば、後半も頑張って行きましょう。

IMG_2730.JPG_380px.jpg

スクリーンショット 2025-08-19 185042.png_380px.jpg

最高気温35度、最低27度!

頭痛~る!
東京は、通常ですね。(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-08-20 092810.png_380px.jpg

それでは、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。

今日は、ソルト、SS所属の方の、
月曜日の日報を確認しています。
ちょっと、遅れ気味で、ごめんなさいね~
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-08-19 190333.png_380px.jpg
キリン、ノンアルチューハイ

「Windows11」最新更新プログラムでストレージを認識しなくなる不具合

コミックマーケット106の日程

アオのハコ
スクリーンショット 2025-08-19 193146.png_380px.jpg

毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!
まずは、UIを合わせて置きました。

両方とも、削除のCheckboxを追加して、
関数も、かなりシンプルになりましたね~

自己紹介ページ
スクリーンショット 2025-08-19 113642.png_380px.jpg

その他ページ
スクリーンショット 2025-08-19 113725.png_380px.jpg


public function saveUserDataTemp($userId, $params, $db_index = null, $table, $uidColumn, $idxColumn, $modifiedIndex, $updateType)
{
    $db = App::getDb();
    $modified = $this->getLastModified($userId);
    $mode = 'update';

    if ($db_index !== null) {
        $params[$idxColumn] = $db_index;
    }

    // データの存在を確認
    $chk_prm = $this->getUserData($userId, $params['index'], $table, $uidColumn, $idxColumn, []);

    if (is_null($chk_prm[0][$idxColumn])) {
        $mode = 'insert';
    }

    // 挿入
    if ( $mode === 'insert') {

		$params[$uidColumn] = $userId;

        if (!$db->insert($table, $params)) {
        	return false;
        }

    } else {

    // 更新
        $where = $this->buildWhereClause($userId, $db_index, $uidColumn, $idxColumn);

        if (!$db->update($table, $params, $where)) {
                return false;
        }
    }

    // 更新日時のキャッシュを更新
    $this->_updateLastModifiedCache($userId, $modifiedIndex, $db_index);
    self::_setLastModified($userId, $updateType);
    return true;
}

昨日のブログでも軽くお伝えしましたけど、
スキルシートのデーターの複製(バックアップ)機能を、
追加したときに、かなりの関数を書き直したのですが、
この2つのページのUIと関数は、途中で終了していましたね。
仕様も中途半端のまま、ソースも入り組んでいたので、
このありさまでしたね。(-_-;)反省。

令和7年8月18日(月曜日)

スクリーンショット 2025-08-17 231949.png_380px.jpg

さてさて、今日は猛暑日となりますけど、
とても長い連休だったと思いますが、
みなさんは、どんな感じですか?

いきなりの仕事で、
お疲れの人もいると思いますので、
今日は早めに、お休みください。

まずは、花を、2枚!

IMG_2623.JPG_380px.jpgIMG_2624.JPG_380px.jpg

日本橋と、、、ちょっとアートな作品ですね~

IMG_2632.JPG_380px.jpgIMG_2636.JPG_380px.jpg

あ、、、要するに、私の日曜日の散歩です。(笑)

IMG_2622.JPG_380px.jpg

又、いつものお礼も、たまには省いて、
毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

ということで、、、

IPv6のプロトコルと入れていると、
新しい10Gbps回線のPlalaのプロバイダーから、
DNSサフィックスを自動で取得します。
※)社内の話題です。(o^―^o)ニコ

で、、、 e-smile.local が、
上書きされてしまうので、e-smile.localを、
まずは、追加しておきました。


ipv6 nd ra-dnssl 1 e-smile.local
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on dnssl=1

ipconfig /all
接続固有の DNS サフィックス検索の一覧:
flets-east.jp
iptvf.jp
e-smile.local <- 無事追加:(^^ゞ

で、、、何の効果があるのか?
単純に、ovs-010 で、ホスト名で検索したら、
ovs-010.e-smile.local の完全ドメインで、
置換えてくれるだけですね~

ま、、、コマンドラインというよりは、
エクスプローラーでは、ホスト名なので、
追加してあげると、アクセスの動作が早くなる、
ただただ、、、それだけです。(笑)

例えば、TNAS-2020 だと以下のようになりますけど、
コマンドラインでも、反応が早くなります。

内部的な処理は、tnas-2020.e-smile.local で、
問い合わせています。


net view \\tnas-2020
TNAS-2020
共有名      タイプ  使用  コメント
------------------------------------------
appdata     Disk
shiozumi    Disk          Home Directories
コマンドは正常に終了しました。