やや謎、NETBIOS名前解決
令和5年3月12日(日曜日)
皆さん、おはようございます!
今日も、はれそうですね。
(o^―^o)ニコ
最高気温は、19度、ちょっとだけ寒いかな?
予報も、実は、曇りでしたね。
(;^ω^)
頭痛~る!
東京も、全国的にも、超警戒ですね。
(;^ω^)
新型コロナ感染者情報
全国9802人、死亡者42人、東京都805人
さてと、、、日曜日になりましたね。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
体調、メンタルがイマイチの方は、
明日からの仕事の備えて、
しっかり休んでくださいね。
ということで、まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
いつも誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ
今日は、頂き物のリンクがありませんので、
最近、私が気に入っている大遇和尚の動画をどうぞ!
リーダーの心得 理想の上司の条件とは?
こちらのリンクは、また、明日も紹介したいぐらいです。
数回見ても、よい内容ですし、
みんなの役に立ちそうですね。
(o^―^o)ニコ
そして、いきなりちぃ!(笑)
そして、ここからは、いつもの情シスひとり!
昨日、無事に3Fへ移動して、
接続確認まで完了しています。
LANケーブルは、仮設置なので、まとめていませんけど、
最終的には、すっきりした長さに交換して置きたいところです。
で、、、そうそう、3本LANがありますけど、
いまは、1F,3F,6FのHUBは、すべて、
タグ付きのVLAN設定になっていて、
192.168.(61,62,63)のセグメントが、
どのフロアーでも接続可能なんですね。
ちなみに、私の方は、今更ですけど、
昨日は、一日かけて、NetBIOS名の解決で、
少し調べていましたね。
Winsサーバーなんか、もうなくても、
大体困ることは無いのですが、
TNAS-3F-4TBを追加したので、
nbtstat コマンドで調べていましたよ!
(;^ω^)
でも、最近、IPv6も動作しているので、
どうやって名前解決しているは、
ちょっと動作不明ですが、アクセスできますね。(笑)
とうことで、私もしばらくはネットワークの学習知識が、
もう少し必要になっていると感じる日でしたね。
それでは、フリートークでどうぞ!
新着記事一覧
月別アーカイブ
著作権関係
画像提供元