1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

SS::猫をどうぞ!

令和7年5月16日(金曜日)

IMG_1465_380px.jpg

スクリーンショット 2025-05-16 001607.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-05-16 001629.png_380px.jpg

頭痛~る!

みなさんおはようございます!
早くも金曜日ですね~
今週もお疲れ様でした。

まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
m(__)m

頂き物のリンク集は、こちらで~す!
(o^―^o)ニコ


生の時
スクリーンショット 2025-05-15 235122.png_380px.jpg

オクトーバーフェスト 2025
スクリーンショット 2025-05-16 000532.png_380px.jpg

IMG_6981.jpeg_380px.jpgIMG_6823.JPG_380px.jpgIMG_6983.JPG_380px.jpgIMG_6984.JPG_380px.jpg

今日は、ナラとノアゼの登場です!!!
どうぞ、こちらの写真でお楽しみくださ~い♪
(o^―^o)ニコ

KさんとT君が、毎日、しっかりお世話したので、
とっても良い性格に育ちましたよ~
(o^―^o)ニコ

で、、、そうそう、、、もう2年も前になりますが、
ナラとノアゼが、初めて、ゼネラルビルに来た時に、
チィが、挨拶に来たんですよね~

ちぃは、その翌日に静かに旅立ちましたが、

ほんと、、、それだけは、
ちぃが、僕に対する最後の愛情だと思っています。

新しい仔猫が来てくれたことで、
自分の役目を果たしたと、安心してくれたのかもしれません。

病気と闘いながらのチィも、
ちょっと、安心したのだと思います。

毎度の情シスは社長一人!
強力な助っ人、ChatGPT&T君!
SSプロジェクトは、グループの中核!

ただいま、かなりの廃棄物処理中です!(笑)

IMG_1462_380px.jpg

まずは研修で使っていた iMac。
こちら、廃棄業者に頼むときに"一台同梱"するだけで、その他の不用品も引き取ってくれるという、超便利アイテムなんですね(笑)

IMG_1463_380px.jpg
iSCSIで16TBの大容量構成。
現在は「ovs-002」にフルバックアップを取っていますが、以前はすべてのNASデータを、こちらに毎日バックアップしていました。

IMG_1464_380px.jpg
そしてこちらは、スターIT時代からSSの研修用に使っていた iSCSI+Oracle VM(Xen)による仮想環境の一部です。

SS所属のK君も、こちらの機材を使ってOracle Gold資格を取得。
今では立派なネットワークインフラのエンジニアとして活躍中です。

僕自身も、仮想サーバーがまだ珍しかった時代に、競馬コンテンツサーバーでP2Vを数多く経験しました。
あの頃の技術的挑戦は、とても楽しかったですね~ (o^―^o)ニコ