SS::台風15号来た!!
令和7年9月5日(金曜日)
まだ、台風が近づいていなので、
夜ですが、空は雲はありませんね~
ちょっと気になったので、写メしてみました。
(^^ゞ
みなさんおはようございます!
まずは、朝起きたら台風情報を、確認してください。
そして通勤できるかどうか、連絡を取りながら、
慎重に判断してくださいね。
くれぐれも、事故や怪我をしないように、
気を付けてください。m(__)m
まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠に、ありがとうございます
まずは、いつものお詫びも~ (^^ゞ
ちょっと、業務過多で日報が確認できていません。
ごめんなさい。m(__)m
それでは、早速、頂き物リンクからどうぞ!
(o^―^o)ニコ
そして続いて、毎度の情シスひとりからの~
T君サポート&ChatGPTを活用中!
さて、こちらの画像は、スキルシートシステムです。
クリックすると大きくなりますので、
よろしければ、どうぞ! (^^ゞ
次世代サーバーは既に構築済で、ホットスタンバイしてありますが、
そちらに切り替える間もなく、3世代目のサーバー移植作業を、
去年あたりから、チマチマ着手していましたよ~
で、、、ZF1のフレームワークが、PHP8.xに未対応なので、
ちょっと挫折してしまい、、、頓挫していましたけど、
Shardj という個人なのかな?
PHP8.x 用に、フレームワークを対応して更新しているのを見つけました~
https://github.com/Shardj/zf1-future/tree/release-1.24.2
お! 有難いなあ~ まじで助かる!
(o^―^o)ニコ
ということで、まずは、インストールしてみました。
パッケージの詳細は、こちらになります!
name : shardj/zf1-future
descrip. : Zend Framework 1. The aim is to keep ZF1 working with the latest PHP versions
keywords : ZF1, framework
versions : * 1.24.2
released : 2024-10-25, 10 months ago
type : library
license : BSD 3-Clause "New" or "Revised" License (BSD-3-Clause) (OSI approved) https://spdx.org/licenses/BSD-3-Clause.html#licenseText
homepage : https://github.com/Shardj/zf1-future/
source : [git] https://github.com/Shardj/zf1-future.git 68d83e18c01950547ddf26700a8a99abeb98e936
dist : [zip] https://api.github.com/repos/Shardj/zf1-future/zipball/68d83e18c01950547ddf26700a8a99abeb98e936 68d83e18c01950547ddf26700a8a99abeb98e936
path : /var/www/vendor/shardj/zf1-future
names : shardj/zf1-future, zendframework/zendframework1
support
issues : https://github.com/Shardj/zf1-future/issues
source : https://github.com/Shardj/zf1-future/tree/release-1.24.2
autoload
psr-0
Zend_ => library/
include-path
library/
requires
php >=7.1
symfony/polyfill-ctype ^1.27
symfony/polyfill-mbstring ^1.26
symfony/polyfill-php81 ^1.24
requires (dev)
friendsofphp/php-cs-fixer ^3
php-parallel-lint/php-parallel-lint ^1.3
phpunit/phpunit ^7|^8|^9
rector/rector 0.12.19 || ^1.2
yoast/phpunit-polyfills ^2.0
suggests
ext-mbstring Multibyte strings handling
replaces
zendframework/zendframework1 >=1.12.20
これで、ひとまず、
PHP8.x + PostgresSQL 16.xに、
対応できそうなので、進めて行きますね~
もしかしたら現行サーバーから3世代へ、Jumpするかも?(笑)
投稿日時:2025年09月05日 01:59:42
新着記事一覧
月別アーカイブ
- 2025年9月 (6)
- 2025年8月 (31)
- 2025年7月 (31)
- 2025年6月 (30)
- 2025年5月 (32)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (28)
- 2025年1月 (31)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
画像提供元