SS::カムチャツカで大地震からの津波!
令和7年7月31日(木曜日)
みなさん、おはようございます。
今日も真夏日です、最高気温33度、最低25度ですね。
金曜日からは、台風の影響で、お天気も崩れそうです。
頭痛~る!
注意ですね~ (;^ω^)
やっぱり、台風が来そうな感じですね。
ということで、てるてるぼうず!
100個の画像で台風の進路を避けるように、おまじないです。(笑)
ということで、まずは、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
頂きもののリンクは、こちらですね~
本人は、発売の前に帰省するようで、ちょっと、
バッドタイミング・・・(^^ゞ
朝、発生した地震と、津波の感想が沢山ありましたね。
カムチャツカ半島は、ここで、日本は、右下の位置関係です。
津波の高さが5mぐらいあると、ビル3Fぐらいかな?
そう思うと、かなり怖いです。
ま、、、台風の前に津波が来るとは、
誰も想像していませんけど、悪いことは重なるのが、
やっぱり、現実ですね~
それでは、毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!
ということで、次は、届出の画面を、レスポンシブ対応にしますね。
現状では、中途半端ですが、こんな感じです。
こちらの届出画面も、タイムカード、業務日報、
同じようにレイアウトを合わせていきますね~
Jsのカレンダーも好評なので、勿論追加しておきま~す!
それでは、お楽しみにね~
(o^―^o)ニコ
投稿日時:2025年07月31日 03:12:36
新着記事一覧
08.01
07.31
07.30
07.29
07.28
07.27
07.26
月別アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (31)
- 2025年6月 (30)
- 2025年5月 (32)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (28)
- 2025年1月 (31)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
画像提供元