1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

SS::ドメインサフィックス!

令和7年8月18日(月曜日)

スクリーンショット 2025-08-17 231949.png_380px.jpg

さてさて、今日は猛暑日となりますけど、
とても長い連休だったと思いますが、
みなさんは、どんな感じですか?

いきなりの仕事で、
お疲れの人もいると思いますので、
今日は早めに、お休みください。

まずは、花を、2枚!

IMG_2623.JPG_380px.jpgIMG_2624.JPG_380px.jpg

日本橋と、、、ちょっとアートな作品ですね~

IMG_2632.JPG_380px.jpgIMG_2636.JPG_380px.jpg

あ、、、要するに、私の日曜日の散歩です。(笑)

IMG_2622.JPG_380px.jpg

又、いつものお礼も、たまには省いて、
毎度の情シス&T君サポート&ChatGPT活用中!

ということで、、、

IPv6のプロトコルと入れていると、
新しい10Gbps回線のPlalaのプロバイダーから、
DNSサフィックスを自動で取得します。
※)社内の話題です。(o^―^o)ニコ

で、、、 e-smile.local が、
上書きされてしまうので、e-smile.localを、
まずは、追加しておきました。


ipv6 nd ra-dnssl 1 e-smile.local
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on dnssl=1

ipconfig /all
接続固有の DNS サフィックス検索の一覧:
flets-east.jp
iptvf.jp
e-smile.local <- 無事追加:(^^ゞ

で、、、何の効果があるのか?
単純に、ovs-010 で、ホスト名で検索したら、
ovs-010.e-smile.local の完全ドメインで、
置換えてくれるだけですね~

ま、、、コマンドラインというよりは、
エクスプローラーでは、ホスト名なので、
追加してあげると、アクセスの動作が早くなる、
ただただ、、、それだけです。(笑)

例えば、TNAS-2020 だと以下のようになりますけど、
コマンドラインでも、反応が早くなります。

内部的な処理は、tnas-2020.e-smile.local で、
問い合わせています。


net view \\tnas-2020
TNAS-2020
共有名      タイプ  使用  コメント
------------------------------------------
appdata     Disk
shiozumi    Disk          Home Directories
コマンドは正常に終了しました。