SS::ChatGPTで開発中!
令和7年7月23日(水曜日)
まずは、、、朝4時30分の本社前から!
空も明るくなりつつ、、、
それでも、街灯のネオンも光っていて、いい感じ!
(o^―^o)ニコ
みなさん、おはようございます!
今日も連日の真夏日34度ですね。
(^^ゞ
もう、しばらくの間は、ずっと晴れ!
クーラーのスイッチは、常時ONになりそう、
OFFにするタイミングが、もう分からないと、
そんな感想も少なくなったですね。
頭痛~る!
東京は、通常です!
(o^―^o)ニコ
それでは、いつもお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
まだまだ、全てを見れていませんが、
とりあえずは、ここまで!!
(o^―^o)ニコ
続いて、毎度の情シス&ChatGPT!
活用中からの~、私自身のスキルUPですね。
(o^―^o)ニコ
さてさて、スマホ専用で拡張していますけど、
そこそこ、付随するバグもあって、
ちょっと時間も掛かっていますが、
既存のPC用のPHPプログラムを流用したり、
新規で作成したりと、そこそこ入り乱れています。(笑)
あとは、、、ChatGPTを活用しての作業なのですが、
やはり、設計がしっかりしていないと、質問する情報が足りないと、
間違った答えが出てくるので、出力したソースコードを、
しっかり読めないと、、、
やっぱり、ChatGPTを使った開発も出来ませんね。
教育研修としての学習用としてか?
開発ができる、専門性がある人の便利ツールって感じですね。
(o^―^o)ニコ
ま、、、単純な物なら、ChatGPTで充分ですが、
ある程度の開発となると、仕様をある程度まで、
固めないと、AIも混乱してしまいます。
もしくは、記載しないところが、暗黙の了解、
大前提であることも、ちょっと大切ですね。
少しは、受け取る側も、補完、修正は必須です。
ということで、短いサブルーチン単位の出力は、
とても便利なので、タイピングのミスは減らせますよ!
あとは、回答も複数提示するので、どれを選択するのか?
そういった判断も求められますから、ある程度の経験値は必要ですね。
で、、、少し話が逸れましたが、
日報でも、使った感想、要望なども出てきましたので、
引き続き、実装していきますね!
お楽しみに~~~!
あと、URLでの接続が、
出来ないなんていう感想もありましたけど、
そのあたりは、正式リリース時に、お知らせしますね。
投稿日時:2025年07月23日 02:11:58
新着記事一覧
月別アーカイブ
- 2025年7月 (24)
- 2025年6月 (30)
- 2025年5月 (32)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (28)
- 2025年1月 (31)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
画像提供元