SS::節分は2月2日でした!
令和7年1月28日(火曜日)
みなさん、おはようございます!
たまには、ウェザーニュースのサイトをどうぞ!
気温の変化は、こんな感じ~
服装は、、、こんな感じ!
ちなみに、東京の昼間は、厚手のセーター?
ほんとかな? (^^ゞ
頭痛~る!
昨日よりは、増しですね~
僕も、昨日は、ちょっと、頭痛していました~
今日は、イースマイル所属の方からの~
日報のコメントで、節分ネタで2件ほど!
近くのお寺が節分に豆まきをするそうなので行くか悩んでいます。
ま、、、僕も、もっぱら、悩んだら、ChatGPTか、
Jemini に聞いてますね~(笑)
で、、、そうそう、年末調整の件は、
対応が遅れてしまって、ほんと、ごめんなさいね~
1月分(2月末支給)で、対応します。
あと、定額減税も込みなので、1月~5月の
5回に分けて、端数は、6月で還付いたします。
とはいえ、、、還付が20万円超える人もいますので、
もし、、、早急に必要ならば、本社にご連絡ください。
個別対応で、即時、振り込み致します。
毎度の情シスは社長ひとりのみ!
強力な助っ人ChatGPT&T君!
SSプロジェクトのテーマ復活!
で、、、
SSプロジェクトのメインテーマ!
健康管理から、SSクッキングに始まり、
健康管理の日報コメントでは、
こんな報告もあるので、是非、ご紹介しま~す!
■ 健康管理
1.体調...とりあえず問題なし
2.睡眠...とりあえず問題なし
4.精神...とりあえず問題なし
大先輩の、大ちゃんコメントですけど、
とりあえず問題なし・・・
この微妙な感覚で伝えてくるのが、面白いね~(笑)
「とりあえず問題なし!」
これに変わる言葉としては、僕が思いついたのは、
「いまのところ問題なし」 かな~?!
みなさんは、その他の表現は、何か思いつきます?
ちなみに、Googleの翻訳機に問い合わせすると、
どちらも、For now でしたね~
要するに、日本語って、表現豊かなんですね~
英語のような、アルファベット26文字で、
シンプルに表現するのと違って、
漢字(音読み、訓読み)+ひらがなの日本語は、
ほんと、人それぞれの個性がでる言葉です。
それに加えて、英語も使ったり!
そんな国(言語)は、他にないよね~(笑)
え~と~
何が言いたいのかというと、
日本人は、個性も豊ですし、表現力も多種多様!
是非、、、自分らしさの追求をしつつも、
その反面、相手に伝えることの難しさも、
若いうちに、感じ取って、経験してね。
で、、、日本語って、
そんな言語で、文化であることだけは、
ちょっとだけ、意識して置きましょうね~
(o^―^o)ニコ
あ、、、と、、、そうそう!
昨日は、新しく入社予定の、
若手の女性営業さんの面接をしました~
名前が、未空さん!
もう、、、僕らの昭和の時代では、
想像を超えた、素敵な名前ですね~
早速、Jemini に聞いてみましたよ!
未空さん。名前の由来は?
よければ、みなさんも、自分の名前の由来を、
Jemini に聞いてみると、面白いかも?!
(o^―^o)ニコ
新着記事一覧
月別アーカイブ
- 2025年1月 (29)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
- 画像提供元