SS::ひらくさんと今年度の総括中!
令和6年12月29日(日曜日)
みなさん、おはようございます!
冷え込みも厳しいですけど、
最高気温は、ちょっとだけ上がって、13度ですね。
殆どの方が、年末年始のお休みとなり、
今年も一年、お勤めご苦労様でした!
、、、って、感じですね。(o^―^o)ニコ
頭痛~る!
東京は、やや注意! (o^―^o)ニコ
そこそこ、みなさんからの日報を見ていると、
気象病の方もいるようなので、気をつけてくださいね。
そして今年も、29,30,31日と、
残すところ、後3日となりました。
帰省している人もいれば、
自宅に引きこもり、積みゲーを消化する人もいたりして・・・
人それぞれって、感じの過ごし方のようですね。
(o^―^o)ニコ
ま、、、誰にとっても、どんな人でも、
一日は、大切な一日です。
ダラダラと無駄に過ごすのもあり、充実するのもあり!
僕は、どんな過ごし方でも、よいと思うタイプです。
きっと、それは、その人にとっての最適なのですから!(笑)
毎度の情シスは社長ひとりのみ!
強力な助っ人ChatGPTとT君と内勤者の仲間達!
特筆することはないのですが、
昨日は、ひらくさんと、Chatworkで会話をしていましたね~
37年間も付き合っているのに、
未だに、鮮明に思い出すのは、
夜、中華街で飲み歩いたり、
そのまま、ひらくさんの家に泊めてもらって、
朝は、ひらくさんが飼っていた柴犬に、
朝ごはんとして、生卵とご飯を、
器に入れて、食べさせていた記憶ですね~(笑)
ま、、、そんな話を置いといて、
真面目な内容は、みなさんのスキルUP!
とはいっても、今年のように、30名も採用すると、
業界の不景気と重なって、教育もパンクしてしまいますから、
そのあたりの人数の調整だけを、気をつけています。
とくに、不景気になると、どうしても、
スキル落ちの社員とか、技術の変化について行けない人、
自己アピールが上手でない社員は、待機が長くなります。
全員正社員ですから、一般的な、派遣とは異なるので、
このあたりは、いつもの課題であり、難問なんですね~
ということで、生涯現役を目指して、
各自、本社とうまく連携をとりながら、
がんばって行きましょう!
ちなみに、日報を毎日記入して貰っている理由は、
その調整、変化についていく為、臨機応変に対応するのが、
目的で、勿論、僕のブログも、そのきっかけのひとつですよ~
とはいっても、頑張ってばかりだと、
メンタルもすり減ってしまうので、
癒しのナラノアゼで、ケアーしてくださいね。
にゃんこと戯れて、パワーを貰いましたよ!
ちなみに僕は、もう幸せ一杯で~す!(笑)
とうことで、スキルUPも、日々の人生の充実も、
基本は健康です。最後に、こちらの動画をどうぞ!
新着記事一覧
月別アーカイブ
- 2024年12月 (30)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
- 画像提供元