SS:::生涯現役の秘訣!
令和7年1月23日(木曜日)
みなさん、おはようございます!
まあ~、同じような寒さですけど、
体調だけは、崩さないようにね。
(o^―^o)ニコ
頭痛~る!
ちょっと、注意かな?!
まずは、いつものお礼から!
ブログの感想、購読、個別コメント、
誠にありがとうございます。
頂き物のリンクは、こちらで~す!
(o^―^o)ニコ
毎度の情シスは社長ひとりのみ!
強力な助っ人ChatGPT&T君!
SSプロジェクトのテーマ復活!
今年の新人も含めて、若い人には、
なんでも、挑戦して欲しいと思うのと、
体調管理、周りとの協調性だけは、
大切にして欲しいですね~
アークの時の、僕の部下で、
H君の記憶は、いまでも鮮明に覚えていますが、
服装は、毎日同じ、白衣でドクター風!
頭には、タオルを巻いてましたね~(笑)
ただ、喘息持ちで、常に吸引機を常備していました。
あまり、健康ではなかったのに、、、
そこそこ徹夜を続けていて、結果、体を壊してしまいましたね。
無理することも、時には大切ですけど、
やっぱり、自分の健康が一番です。
で、、、そもそも、今の時代も技術も複雑ですから、
正直なところ、義務教育から、
6+3+3+4(小中高大)から、
さらに、+4ぐらいまで学生生活(学ぶ時期)で!
26才ぐらいからが、社会人の本番でも良いと思うぐらい、
基礎、土台作りに時間をかけても良いと思います。
とにかく、焦らず、慌てずにね!
まずは、健康意識と、健康の知識を、
しっかり、身に着けて行きましょう!
お父さん(金銭面)お母さん(健康面)から自立して、
一人暮らしで、ちゃんと健康的に、働きながらも、
生活していけるところから、スタートですね!
新着記事一覧
01.24
01.23
01.22
01.21
01.20
01.18
月別アーカイブ
- 2025年1月 (24)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
- 画像提供元