1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

SS::やや癖のある無線アダプター

令和7年4月9日(水曜日)

新人さん、いらっしゃ~い!(笑)
P4090163.JPG_380px.jpg

みなさん、おはようございます!
最高気温22度、最低12度と、
もう少し、暖かくなりましたね。
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-04-09 023610.png_380px.jpg

スクリーンショット 2025-04-09 025848.png_380px.jpg

頭痛~る!
東京は、やや注意です!

まずは、いつもお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

スケジュールについての認識は、
新人のみなさんにも、少しずつ分かって頂き、
ちょっと安心しています。

ちなみに、上長がピリピリ緊張して来たら、
きっとそれは、その先のクライアントや、
そのまた上の上司からの圧力だったりするものです。
(;^ω^)

ということで、常に最新のスケジュールを、
用意して置くことが、やっぱり基本中の基本ですね。

とうことで、新人のみなさんは、
まずは体調を崩して休まない事、
健康管理も、たいせつな仕事ですよ。
老化しないカラダをつくる。

毎度の情シスは社長一人!
強力な助っ人、ChatGPT&T君!
SSプロジェクトは、グループの中核PRJです。
(o^―^o)ニコ

こちらのUSBの無線LANが、
2000円だったので、思わず買ってしまいましたが、
あらあら、、、不思議ちゃんの困ったちゃん。
2.5GHzしか、繋がらないなあ~ (;^ω^)

IMG_0982_380px.jpg

ちないに、ネットワークから、5GHzの時の、
プロトコルを、/ac に設定すると、無事に接続できますね。
とはいえ、なんかアナログ設定なので、イマイチ!
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-04-09 044633.png

ということで、別途、こちらの商品を購入することに!
(;^ω^)

スクリーンショット 2025-04-09 024837.png_380px.jpg

ま、、、6Ghzで無線で接続すると、
無線でも、1.5Gbpsぐらいは出ますからね~
無線ルーターの親機も、6Fでも入れ変えて、
レシーバーを配布ですね~

後は、3FのWAN回線を10Gbpsにして、
1Fには、IPv6ベースのPPPoE回線を追加で敷いて、
デバッグ環境を整えれば、さらにその次のSTEPへ!
(o^―^o)ニコ