1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

SS::AIをそろそろ本気で活用!

令和7年2月4日(火曜日)

スクリーンショット 2025-02-04 003524.png_380px.jpg

最高気温11度、最低4度ですね。

スクリーンショット 2025-02-04 003625.png_380px.jpg

火曜日から今季最強の寒波襲来
とにかく、体調管理だけは、しっかりと!

スクリーンショット 2025-02-04 004058.png_380px.jpg

頭痛~る!
東京は、注意ですね~ (;^ω^)

さあ~てと、まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ

今日の頂き物リンク集は、
SS所属の方からで~す!

ラドラー(Jemini)
気象病の予防対策
ぶっ壊れカード「ダークライex」

毎度の情シスは社長ひとりのみ!
強力な助っ人ChatGPT&T君!
SSプロジェクトも全面リニューアル!

まずは、、、
気が付けば、すっかり、開発途中になっていた、
営業管理システムを、土日で修正していましたよ~
(;^ω^)

詳細は、人材リストファイルから、
単純に売り上げ予測を計算するだけですが、
Excelのフォーマットが、多少変更されていたので、
プログラムを改修することなく、Excelを修正して完了です。
(o^―^o)ニコ

その他、気が付いたところを、ちまちま修正していたら、
あっという間に、土日が終わっていましたね~

とはいえ、自分の作ったシステムなので、
愛着がありますから、とても楽しく作業をしていま~す。

ま、、、そんな話は置いといて、生成AIですね。

スクリーンショット 2025-02-04 011506.png_380px.jpg

生成AIで世界はこう変わる


で、、、究極の答えは、その昔のSF映画であるように、
コンピューターやロボットに、人間が支配されるか?
それとも、人間が支配するか?

で、、、この答えも、実は単純明快で、
置換えられる能力、作業レベルは、
もう、コンピューターの勝ちなんですね。

その昔でいえば、暗算とソロバンですね。
暗算をマスターするには時間が掛かりますけど、
ソロバン、電卓を使えば、暗算のスキルは不要です。
(;^ω^)

とはいえ、コンピューターが、実際に人を支配することはなく、
委ねるところまでです。

つまるところ、流れはこんな感じです。
人が考える → AI(プログラム、ロボット)を使う。 → 人が不要になる。

あくまでも人が主体で、
AIを使って、人に委ねる影響を、少なくする。
どこまで行っても、人が想像する範疇の、
AIは、便利ツールですね。

その昔のSF映画のような、
頂点にコンピューターが君臨することは、
基本ありえませんから、、、

そのあたりの妄想に怯えることはありませんよ!(笑)

要するに、コンピューターもAIも、
感情を持つ事ができないからですね~

また、どこまで行っても、AIの開発の裏側では、
人が存在するので、プログラマーがAIを作る限り、
AIに支配されることはなく、AIを開発する、
プログラマーに支配されるだけです。

耐えるなら、生成AIは、核弾頭ですね~(笑)
最終的に、発射ボタンを押すのは人間です。

ということで、AIに標的を向けられたら、
その職業に携わる人は、大きなダメージを受けることでしょう。

電車、地下鉄などの動運転などは、
AIに任せたいぐらいです。自動車もそうですね~
只、事故が起きた時の問題があるので、、、

現実的なところでは、ヘルプデスクとか、サポート系かな?
電話の自動音声応答などは、損失リスクも少ないので、
そういった内容が対象になりそうですね~
(o^―^o)ニコ