講座のまとめ!
令和4年6月11日(土曜日)
みなさん、おはようございます!
今日も曇りですね。
朝、雲のない青空を見たのは、いつだったかな?
もう、思い出せませんね。(^^ゞ
最高気温は24度まで、
湿度が70%もあって、じめじめって感じかな?
頭痛~る!
東京は、超警戒すね。
新型コロナウィルス感染者数は、こちら!
新型コロナ感染者情報
全国15600人、死亡者21人、東京都1600人
ま、、、1万5千人ぐらいって、ところですね。
( ̄^ ̄メ)\(_ _;;
はい、土曜日となりました!
みなさんの体調、メンタルはどうかな?
早くも、6月も前半が終わりましたね。
来週は、梅雨入りも本格的になりそうですが、
取り急ぎ、月曜日は、晴れそうかな?
まずは、いつものお礼から!
ブログの購読、感想、誠にありがとうございます!
そして、CentOS Stream 9 Linux講座::第1~8回迄
インストール編の講座が完成しました!
組み立てPC講座からの続編として、
Linux講座の学習も、是非、挑戦してくださいね。
尚、Linuxサーバーは、テスト環境、
練習用で構いませんからからね。
組み立てPC講座で得た知識を使って、
安価なPCサーバーを組み立ててください。
あ、、、と、勿論、Virtual BOXを使っての、
仮想環境の構築も解説しています。
ハードウェアを別途用意できない方は、
この講座から始めても大丈夫です!
次は、Linuxに、apache とか、PHP、PostgreSQL、
これらをインストールして、HTM/CSS講座との連携も、
しっかり取れるようにして行きますので、乞うご期待!
で、、、もう一度、ここで、
各講座でのスキルUPの内容をまとめて置きますね。
自作パソコン組み立て講座(ハードウェア編)
1. ハードウェアー知識全般(基本情報国家試験レベル)
2. CPU最先端テクノロジー(IntelとAMD、Mac S1などのSOC)
3. マザーボード、各パーツの仕様規格、BIOS設定
4. M.2、メモリーOCなどの動作負荷テストと冷却性能との関係
5. パソコンを組み立てるときのコツ(テクニック全般)
BTO講座
1. デザイナー向け、3D作業環境の構築
2. プログラマー向け、電子パーツのカスタマイズ知識
Linux講座
1. 自作パソコン組み立て講座からの、Linuxハードウェア環境を用意
2. Virtual BOXを利用した仮想環境構築(ハードが無くても可)
3. HTML/CSS講座を実現するための環境全般(LAMP環境)
業務管理システムの解説と技術説明
1. HTML/CSS講座(PHP,JS,SQL)
2. Webフロントエンジニア初級
3. サーバーエンジニア初級
その他の講座
1. Gitコマンド入門(開発支援、バージョン管理)
2. 電子回路入門(自作パソコン組み立て講座から深堀)
それでは、今日は、ここまでのまとめとなりますけど、
よろしければ、引き続き講座の受講をお願いしますね。
それでは、今日もフリートークでどうぞ!
新着記事一覧
月別アーカイブ
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
- 画像提供元