SS::台風23号通過中!
令和7年10月13日(月曜日)
みなさん、おはようございます!
今、、、台風が横切っているのかな?
お天気は、どうやら、曇りと雨っぽいですね~
ということで、まずはいつものお礼から!
ブログの購読、感想、誠にありがとうございます。
(o^―^o)ニコ
月曜日となりましたけど、、、、
みなんからの日報を確認する前に、
祝日のサーバー対応を続けていま~す!(笑)
それでは、毎度の~~~
情シスひとりからのお知らせ中から~
T君サポート&ChatGPT活用できるかな?(笑)
まずは、ちょっと複雑なスクリプトを。
ChatGPTにコーディングを依頼しています。
で、、、当たり前ですが、肝となる部分は、
自分でかるくコーディングをしてあげると、
ChatGPTも、それに合わせてくれるので、
まずは、仕様だけでなく、サンプルで、
作りたいイメージソースを、渡してあげると、
そこそこ、自分好みになりますね~
(o^―^o)ニコ
ま、、、どうしても、全く見たことのない、
ソースが出力されると、、、焦る!(笑)
自分の理解の能力の限界を超えてしまいます。
あ、、、勿論、熟読する時間があるなら、
それで良いですけど、、、急いでいるときは、
見慣れたソースコードがやっぱりベターです。
と、、、いうか、なんとPHPも8.3仕様で、
バリバリ出力してくるので、、、
さすがに、ちんぷんかんぷんですね~
言語仕様が、JETコンパイルラーの改善もあって、
PHPなのに、型宣言があるんですよ~(大爆笑)
えぇぇえ、えぇぇえ、えぇぇえ?
これ、PHPじゃないよ~
っていうぐらいのインパクトあり!
ま、、、ChatGPTに質問したら、
どうやら最近は、大きなプロジェクトでも、
PHPが採用されているらしいので、
コーディング規約も厳格にして、
つまるところ、Javaと同じように記述するように、
変わっているらしいです。
なので、これはもう、PHP言語という名の、
別言語でもいいんじゃないかな?
C言語と、C++ みたいな関係で、
PHP++ とか?(笑)
まあ~、只の余談ですが、話を戻すと、
ChatGPTに依頼する部分も、
上手に切り分けないと、思わぬところでハマります。
というか、自分の理解力を超えてしまうと、
自分の頭の中が、バグるので・・・
あ、、、それでね~
そんな時は、ChatGPTの出力したプログラムに対して、
まずは、解説して貰いましょうね!(笑)
丁寧に教えてくれますよ~
ま、、、個人的には、
生徒として、基礎の指導を受けることは、
ChatGPTは、最高に大好きです!
ただ、好き勝手にお任せすると、
思わぬところで、足元を救われま~す!
(o^―^o)ニコ
投稿日時:2025年10月13日 06:11:24
新着記事一覧
月別アーカイブ
- 2025年10月 (13)
- 2025年9月 (30)
- 2025年8月 (31)
- 2025年7月 (31)
- 2025年6月 (30)
- 2025年5月 (32)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (28)
- 2025年1月 (31)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (29)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (15)
著作権関係
画像提供元