1988年~2024年現在まで36年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

SS::3連休のど真ん中!

令和7年11月2日(日曜日)

IMG_4226.JPG_380px.jpg

IMG_4225.JPG_380px.jpg

ノアゼ! どこ見てるの~(笑)

みなさん、おはようございます!
三連休の真ん中ですけど、いかがお過ごしでしょうか?
(o^―^o)ニコ

スクリーンショット 2025-11-02 121446.png_380px.jpg

最高気温20度、最低12度、今は19度ですね。
今週はお天気も、比較的、安定していそうかな?
(o^―^o)ニコ

とうことで、まずは、いつものお礼!
ブログの購読、感想、個別コメント、
誠にありがとうございます。
m(__)m

今週も、月末月初に加えて、
4G+VPN接続時のUploadの転送速度が、
あまりにも遅いことが、まったくの予想外でしたね~
(大爆笑)

普段の本社は、ぷららの10Gbps、Wi-FI 接続、
iPhone などのモバイル端末でも、
下り1.8Gbps、上り 1.0Gbps の通信環境なんですよね~
(^^ゞ

IMG_0210.jpg_380px.jpg

で、、、Wi-Fi を切って、キャリア回線だど、
0.6 Gbps まで、、、下がる。
1700 倍の差ですね~(大大大爆笑)

IMG_4228.jpg_380px.jpg


4 MBのファイルを0.1 Mbpsの回線でアップロードすると、
約5分20秒(320秒)かかります。

参考:他の速度との比較
上り速度 4MBアップロード所要時間
0.1 Mbps 約5分20秒
0.5 Mbps 約1分4秒
1 Mbps 約32秒
5 Mbps 約6.4秒
10 Mbps 約3.2秒

ということなので、、、
キャリア回線のUPロードの場合は、
まずは、測定してくださいね!

一応、本社側のサーバーでは、
60秒までは、タイムアウトしないように、
受け取れるよう設定は変更しておきました。

で、、、そうそう、iPhoneのカメラで撮影すると、
写真の画像も、かる~く、1Mbytesを超えるので、
自動で、リサイズしておきましたよ~

先程の、ノアゼの写真だと、1.5 M bytes から、
0.3 M bytes まで、サーバー側で処理しました。

スクリーンショット 2025-11-02 125335.png

で、、、さらにそうそう!
サーバー側のタイムアウトの設定って、
いろいろな条件があるんですね~

# 0.2 Mbps ≒ 25 KB/s を想定 → 安全側で最小レート 8 KB/s に設定
RequestReadTimeout header=20 body=120,MinRate=8000

通信速度が遅くなった時、どのしきい値で接続を切るのか?
これだと、8KB/s まで落ち込んでも、大丈夫!

な~んて思っていたら、それでも落ちます!
つまり、回線スピードで測定しても、
それは、あくまでも平均値なので、
実際は、波があるんですね~

ということで、いろいろ調べてみましたが、
基本、ファイルのUPロードはWi-FIで、
通信環境、10Mbpsぐらいが、
最低の動作環境ですね~~~
(o^―^o)ニコ